2020.07.21
日東駒専の実質トップは、MARCHでも上位の埼玉の私立一貫校
2020.07.14
関関同立は兵庫の元女子高がトップ、甲子園地元の公立高が2位
2020.07.07
MARCH上位は神奈川勢がランクイン、2位には埼玉の私立校も
2020.06.30
大学合格者ランキング2020 現役「実合格者」編
大学合格者ランキングでは、1人の受験生が複数の大学・学部に合格し…[続きを読む]
早稲田・慶應・上智・東京理科大 トップ3は東京圏の有力私立高
大学合格者ランキング2020 今年伸びた高校
MARCH合格者数上位4校は神奈川勢 トップは県立の「学力向上進学重点校エントリー校」
新型コロナウイルスの感染が広がるなか、2020年度の大学入試が終…[続きを読む]
関関同立トップは大阪府立豊中 立命館大の新キャンパスも後押し
1
国公立大医学部は東海が15年連続トップ、2位ラ・サール、3位東大寺学園
#大学受験
2
関関同立は膳所がトップ、2~3位は大阪府立GLHS指定校の大手前と四條畷
3
SKY-HIさん 早稲田実業 音楽に関わる人生に 夢が具体化した高校時代
4
成人年齢が18歳に → 「なぜ今?」三つの理由を知っておこう
#勉強法
5
眼科医が教える目に関するウワサのうそと本当 目に悪いのはゲームそのものより……
#育て方
大学合格者ランキング2022 今年伸びた高校
腕試しforフィフティーン
問題【数学】弧の長さ
身近になるサイエンス
マントが世界救う?! 英国の環境キャンペーン ポイントは「表面積」、関連づけ学習で理科の記述問題対策
#お悩み相談
エデュアお悩み相談室
中2と小5のきょうだい、学力に差 どう育てれば? 佐藤ママ「親の態度がものを言います」
SDGs@大学
「ガッツ、知恵と勇気」で海洋プラスチックごみの研究をリード 九州大学磯辺篤彦教授
勉強法
漢字学習 どこまで必要?
漢字の「正しい筆順」存在しないのに… 教科書に掲載、入試に出題されることも
一色清の「このニュースって何?」
ロシアによるウクライナ危機 → 地政学で「危機の正体」を読み解こう
高校受験
都立高入試スピーキングの不可解
都立高入試英語スピーキングテスト、民間試験GTECとそっくり 都教委は「似ていても違う」
大学受験
大学入試改革の「本丸」
成績が最もいいのはAO入学者 東北大、早稲田大の内部資料で判明
企業入社難易度ランキング
「就職偏差値が上がった大学2021」ランキング規模別上位78校 東大、慶應、京大に東京理科大が続く
「大学合格者ランキング」300%活用術 高校の進学力を読み解く3指標と7つのポイント
子連れ専用車両、「歓迎」だけでない理由 子育て世帯が少数派の今に
2022.5.5
「まるでルーレット」受けられる支援は運次第 選択肢ない子どもたち
2022.5.4
5万円給付「なぜ子育て世帯だけ」の声に… 教育経済学者の答えは
「顔が赤い」「息が荒い」は外すサイン 暑い日の子どもマスクに注意
校長がPTAに「知人に教員いない?」 新年度、先生不足の学校続出
2022.5.3
重すぎるランドセル、立ち上がった母親たち 新作の行き着いた先は?
2022.5.1
学習と健康・成長
コロナ下での子ども同士の遊び「いっそ基準出して」「ママ友の関係性変わった」 保護者に聞く
#教育と学習
部活と勉強 両立するのか
教育社会学者・須藤康介さん「高校での部活時間は学習時間を短くする」
#子育て・知育
早生まれに負けない子育て
元サッカー日本代表・内田篤人さん「早生まれでなかったらプロ選手になれなかった」
#教育とお金
子育て世代のお金ナビ
奨学金、月額いくら借りる? 利用方法の例をご紹介します
のびのび育てたら勉強しない子に 佐藤ママ「親がそばについてやり直しを」
親と子のコミュニケーション術
コロナ時代の「留学」
ページトップ