語彙力で勝負する!
就学前の語彙習得はマインドマップ広げるように 親子の会話、単語だけですませない
2020.08.10

具体的な質問で子どもの言葉を引き出す
インプットだけではなく、子どもの言葉を引き出すアウトプットも心がけてください。「ママ、トイレ」と単語で要求を伝える言い方を親が受容しては、語彙力やコミュニケーション能力は育ちません。「誰が、何をしたいの?」と、5W1Hを引き出す具体的な質問を投げかけましょう。「文章で言いなさい」という漠然とした言い方をしがちですが、それでは子どもは理解できません。
子どもが何かを言おうとする前に、親が先回りして「○○だよね?」と言いすぎるのも、子どもが表現する機会を奪ってしまいます。電車での移動や食事の時間も使うなど工夫して、親子でゆっくり会話する時間をできるだけ増やしてほしいと思います。