親子で挑戦・中学受験算数
ポイントは二つの数字の差の公約数 神戸女学院中学部の入試問題から
2020.12.17

今回は関西の最難関女子校、神戸女学院中学部の1問目です。入試では1分以内で解いてしまいたい問題です。

【ポイント1】式にする
まずは式にしてみます。このとき、「割る数=□」と「余り=☆」を統一して書けるかが、問題の意味を把握できているかどうかの分かれ道になります。
1168÷□=〇余り☆
1378÷□=△余り☆
1693÷□=◇余り☆
【ポイント2】状況を線分図にしてみる
余り(☆)を除いた部分は、□で割り切れます。その状況を線分図にすると、図1のようになります。この線分図を見ると、1168と1378の差である210、1378と1693の差である315も□で割り切れることがわかります。
