新聞で学ぶ
人気記事
連載
イベント
お知らせ
朝日新聞教育ポータル
会員登録
ログイン
入試・受験
教育と学習
子育て・知育
教育改革
HOME
入試・受験
東大トップは筑波大附駒場 日比谷、横浜翠嵐など公立高も伸びる
大学合格者ランキング2021 現役「進学率」編
東大トップは筑波大附駒場 日比谷、横浜翠嵐など公立高も伸びる
大学入試・受験
高校入試・受験
中学入試・受験
東大
2021.07.27
安田 賢治
バックナンバー
関関同立は付属・系属・提携校が上位を席巻 独立系では小林聖心女子学院が首位に
2021.09.14
MARCHトップ3は鎌倉、大和、横浜国際と神奈川の公立高が独占
2021.09.07
早慶上理トップは頌栄女子学院 上位4校を東京圏の私立女子校が占める
2021.08.31
全・国公立大は地方公立校が上位を席巻、1位の東京芸大附音楽を除き東京圏は低迷
2021.08.24
難関10国立大トップは灘、2位は筑波大附駒場 両校とも半数近くが現役で進学
2021.08.17
大学合格者ランキング2021 現役「進学率」編 バックナンバー 一覧
人気記事ランキング
1
「就職偏差値が上がった大学2022」ランキング規模別上位67校 慶應や東大を抑えてのトップは
2
2023年度入試の時事問題で必ず押さえたい五つのキーワード 最重要はウクライナ侵攻
3
2022年の時事ニュース 知っておきたいキーワードはこれ! 朝日新聞『今解き教室』編集部が解説
4
ハナコ・岡部大さん 県立秋田高校 バスケに没頭して下がった成績、猛勉強で巻き返す
5
入るのが難しい「企業入社難易度ランキング2022」最新上位340社 コンサル、商社が上位、医薬品が急上昇
人気記事ランキング 一覧
入試・受験 最新記事
「測りたい力」の全貌は見えたか ~3年目の共通テスト~
専門家の見方①南風原朝和さん 「受験生にも出題者にもつらい問題」
「測りたい力」の全貌は見えたか ~3年目の共通テスト~
予備校の見方② 駿台「早く基礎を固め、新しい形式の問題にたくさん当たるべき」
「測りたい力」の全貌は見えたか ~3年目の共通テスト~
予備校の見方① 河合塾「測るのは知識をどう使うか。各教科で学んだことをフル活用して」
企業入社難易度ランキング
「10年間で入社が難しくなった企業2022」メーカー編 ランキング上位53社、コロナで注目の製薬会社が上昇
「測りたい力」の全貌は見えたか ~3年目の共通テスト~
進学校の先生の見方⑥ 福島県立福島高校「膨大な文章を“読む体力”が必要」
入試・受験 一覧
関連ニュース
コロナ対応、「ビルド&ビルド」で膨らむ仕事…そして教員は心の病に
2023.1.12
入試当日「俺は絶対受かる!」 人気ユーチューバー・サワの必勝哲学
2023.1.6
2022、2023…共通の性質は? 中学受験時事問題、傾向と対策
2022.12.27
娘の「もう無理」で我に返った 塾なし中学受験、小6秋の決断の行方
2022.10.21
あの夜、迎えに来なかった父へ 約束の全日本吹奏楽コンでサックスを
2022.9.22
朝日新聞DIGITAL 教育・子育て 一覧
Related Services
関連サービス
教育・子育て
朝日新聞デジタル
学習・受験
朝日学生新聞デジタルプラス
ニュースを「生き抜く力」に
まなぶ@朝日新聞
すべての人の「学び」を応援
する
寺子屋朝日
朝日新聞教育ポータル
編集部のおすすめ
家族LINEをもっと便利に、効果的に使おう 保護者のためのテクニック5選
公立中高一貫校の難関国立大合格率ランキング、トップは県立千葉高校 大学通信が調査
子どもの「冷え性」、原因は 専門家に聞く、家庭でできる対策
【2023年度中学入試直前情報①】受験者数は増加続くと専門家は分析 中堅校に志願が集中か
【2023年度中学入試直前情報①】受験者数は増加続くと専門家は分析 中堅校に志願が集中か
【2023年度中学入試直前情報②】大手進学教室に聞く、注目校と受験直前のアドバイス
注目タグ
#大学合格者ランキング2022 現役「実合格者」編
大学合格者ランキング2022 現役「実合格者」編
産近甲龍は合格者併願率が高め 付属校以外では東大津、桃山学院がトップに並ぶ
2022.07.26
#
大学入試・受験
高校入試・受験
中学入試・受験
大学合格者ランキング2022 現役「実合格者」編
日東駒専はトップ10に付属・系属が8校 それ以外では幕張総合が最上位
2022.07.19
#
大学入試・受験
高校入試・受験
中学入試・受験
大学合格者ランキング2022 現役「実合格者」編
関関同立は付属校が上位を席巻 進学校では1位春日丘、2位西宮・市立、3位大手前
2022.07.12
#
大学入試・受験
高校入試・受験
中学入試・受験
大学合格者ランキング2022 現役「実合格者」編
MARCHトップは大宮開成、2位山手学院、3位厚木
2022.07.05
#
大学入試・受験
高校入試・受験
中学入試・受験
大学合格者ランキング2022 現役「実合格者」編
早慶上理トップは、付属校を除くと日比谷 次いで横浜翠嵐、渋幕、市川、豊島岡女子
2022.06.28
#
大学入試・受験
高校入試・受験
中学入試・受験
#大学合格者ランキング2022 現役「実合格者」編 記事一覧
新着記事
新着一覧
インタビュー【東大もと暮らし】
ゲスト 投資銀行アナリストの吉富愛望アビガイルさん(後編)
2023.02.03
#
【動画】頭が良くなる勉強法
一色清の「このニュースって何?」
奈良の富雄丸山古墳から国内最大の銅鏡と鉄剣が出土 → ニュースになった古墳をおさらい
2023.02.03
#
勉強法
学校・家庭生活
中学入試・受験
高校入試・受験
「測りたい力」の全貌は見えたか ~3年目の共通テスト~
専門家の見方①南風原朝和さん 「受験生にも出題者にもつらい問題」
2023.02.03
#
大学入試・受験
大学入学共通テスト
朝日新聞社からのお知らせ
オンライン相談室「中学受験・小6の親が明かす成功と後悔 2023」体験談を大募集! 3/15配信
2023.02.02
「測りたい力」の全貌は見えたか ~3年目の共通テスト~
予備校の見方② 駿台「早く基礎を固め、新しい形式の問題にたくさん当たるべき」
<PR>明石スクールユニフォームカンパニー
環境配慮型の新素材、多様な性への対応… 制服づくりを通じてSDGsを実践!
学習と健康・成長
進むおしゃれの低年齢化 わが子の変化に保護者はどう向き合うべき?
〈PR〉花まる学習会
無人島には電気もガスも水道もないし、知り合いもいない でも何もないからこそ、子どもたちは「ある」ものに目を向けるようになる
「測りたい力」の全貌は見えたか ~3年目の共通テスト~
予備校の見方① 河合塾「測るのは知識をどう使うか。各教科で学んだことをフル活用して」
親子でできるライフハック入門
思わぬ発見も雑談も生まれる! ゆるく始める家族会議のススメ
企業入社難易度ランキング
「10年間で入社が難しくなった企業2022」メーカー編 ランキング上位53社、コロナで注目の製薬会社が上昇
「測りたい力」の全貌は見えたか ~3年目の共通テスト~
進学校の先生の見方⑥ 福島県立福島高校「膨大な文章を“読む体力”が必要」
腕試しforフィフティーン
【高校受験腕だめし問題★国語】泉鏡花『くさびら』
新着一覧
ページトップ
メニュー
新聞で学ぶ
連載
人気記事
イベント
入試・受験
教育と学習
子育て・知育
教育改革
タグ一覧
朝日新聞教育ポータル
EduAからのお知らせ
検索する
会員登録
ログイン
検索する