<PR>明石スクールユニフォームカンパニー

環境配慮型の新素材、多様な性への対応… 制服づくりを通じてSDGsを実践!

2023.02.01

Main Image

明石スクールユニフォームカンパニーは、90年以上も学生服をつくり続けてきた岡山県の老舗メーカー。同社が進めるSDGsへの取り組みと、制服づくりに込めた思いを、河合秀文社長に聞いた。

子どもの未来に責任を負う、教育関連企業として

SDGsの達成に向けて、独自の取り組みを展開

社会全体でかなりSDGsへの意識が高まってきました。今年で創業158年を迎える当社でも、そんな時代のニーズに応えるべく、子どもたちの未来のために〈環境〉〈命〉〈絆〉を守るという目標を掲げて、さまざまな取り組みに挑戦しています。

図説1

より環境にやさしい新素材を使った学生服の開発。着古した制服や体操服のリサイクルをはじめ、事業の全プロセスで環境負荷と不公正な取引を無くす複合的な取り組み「Re-Ring School」プロジェクト。防災用品や、防災教育に関連した教材の開発。多様な性に対応するオーダーシステムの「レインボーサポート」……。

このように、商品ラインアップだけでも、数えるときりがないほどです。加えて、社内の各部門におけるSDGsへの取り組みの進捗を計るために新しく「ESC委員会」も立ち上げました。

図説2

当社がSDGsの実現に力を入れているのは、決して社会のトレンドを後追いしてのことではありません。その根底にあるのは「そもそも学生服は、SDGsのコンセプトに適った商品である」という強い信念です。

選ばれ続けるために、新しい時代へ向け挑戦する

大切に受け継ぐものづくりへのこだわり

アパレル業界は、かねてより大量生産、大量消費の傾向が問題視され、石油に次ぐ環境汚染産業とまで言われています。ですが、あらかじめ新入生の数が予測できる学生服の場合、無駄のない計画生産が可能です。しかも、限りある資源から作られた学生服を長く大切に着るという経験は、子どもたちにとってかけがえのない学びのきっかけにもなるのではないでしょうか。

私は、学生服のもっとも重要な役割は子どもの健やかな成長と学びを支えることだと考えています。多少なりとも教育に携わる企業として、未来の主役である子どもたちのために、できることは全てやっていこう、そうした思いが私たちの原動力になっています。

制服というと、古くさいとか高価だとか、どちらかというとネガティブな印象を持たれることも少なくありません。そうした旧来のイメージを払拭するためにも、長年にわたり学生服を作り続けてきた当社が率先して、新しい時代に向けた挑戦をしていかなければならないと強く感じています。何よりも、教育に携わる企業として、「未来の主役である子どもたちのために、できることは全てやる」という決意が私たちの原動力になっています。

明石スクールユニフォームカンパニーの河合秀文社長
明石スクールユニフォームカンパニーの河合秀文社長

変化を恐れず積極的に挑戦を続ける一方で、これまでも、この先もずっと変わらないものがあります。それは、テーラーとしてのものづくりに対する真摯な姿勢です。

かつて私は先代から「どことなく良い服を作らなければならない」と教えられました。漠然としたアドバイスに聞こえますが、いくつもある商品の中から一着を選んでもらい、長く愛用いただく学生服は、まさしく「どことなく良い服」でなければなりません。そして、その品質を保ち続けるには作り手側の不断の努力と細部へのこだわりが欠かせないのです。もしも、ステッチがほんのわずかにずれていれば、たとえお客様がそれに気付かなくても、商品として世に出すわけにはいきません。古くからのお取引先には、当社の制服を30年以上モデルチェンジすることなく採用いただいている学校も少なくありません。その歳月の長さが、私たちのこだわりが着る人に伝わっていることの何よりの証明だと自負しています。


<AKASHI NEWS>期待の若手が技能五輪世界大会に出場!

mizukami

昨年、フィンランドで開催された「技能五輪国際大会」。その洋裁部門に、明石被服興業の社員で入社2年目の水上実咲さんが日本代表として出場し、大いに健闘しました。チャレンジ精神を持った若者が世界の舞台で活躍したことは、若い世代の人材不足に悩む業界にとって明るいニュースです。
「普段私は、パタンナーとして、主にブラウスの型紙を作成しています。デザイン画をもとに型紙を作って試作をして……という作業を何度か繰り返して、完成させます。学生服では、襟の形などの微妙な違いが全体の印象を大きく左右するので、私たちパタンナーの腕の見せどころです。世界大会への挑戦を全面的にサポートしてくれた会社や職場の仲間に深く感謝しています」
(商品開発部/水上実咲さん)

明石スクールユニフォームカンパニー

企画制作社会応援ネットワーク/朝日新聞社メディアビジネス局

バックナンバー
新着記事
新着一覧
新着一覧

ページトップ