新着記事
-
学習と健康・成長
- 小学校教員・漫画家のusaoさんに聞く 失敗も楽しいことも「子どもと一緒に」
- 福岡県で小学校の教員として働くusaoさんは、20歳の頃からSNSで漫画を投稿。… [続きを読む]
2021.02.26 -
子どもを伸ばす部屋づくり
- 中学受験の環境はどうつくる? 塾ソムリエ・西村則康さんがズバリ回答
- 中学受験を目指す子どもがいる家庭は、どのように学習環境を整えればいいのでしょう。… [続きを読む]
2021.02.26 -
部活と勉強 両立するのか
- 教育社会学者・須藤康介さん「高校での部活時間は学習時間を短くする」
- 中学、高校への進学を控え、部活動をどうするか悩んでいる生徒もいることでしょう。部… [続きを読む]
2021.02.25 -
子どもを伸ばす部屋づくり
- 進んで片づける子に育てるには ポイントは部屋の「動線」
- 子どもが自分で片づけられるようになるには、部屋づくりにどんな工夫が必要なのでしょ… [続きを読む]
2021.02.25 -
子どもを伸ばす部屋づくり
- 「リビング学習」で子どもの集中力アップ 横長の机と大きな本棚を置いて
- 子どもの知的好奇心を育み、学習への意欲を引き出す部屋づくりの工夫とは。「百ます計… [続きを読む]
2021.02.24 -
学習と健康・成長
- 怒るのは親心? それとも… 親子で学びたいアンガーマネジメント
- 勉強をしない、約束を守らない……。思い通りにならないわが子へのイライラが募って、… [続きを読む]
2021.02.24 -
企業入社難易度ランキング
- 「企業入社難易度ランキング」運輸・倉庫・電力・ガス 1位川崎汽船、2位日本郵船、海運とガスが上位
- 大学入学時の難易度が高い、つまり地頭がよい学生は、就活でどのような企業を志望し、… [続きを読む]
2021.02.23 -
知りたい 聞きたい キーパーソンに問う
- カリフォルニア大デービス校・藤田斉之さん「日本の教育の脆弱性をコロナが露呈した」
- 海外の大学から日本の大学教育はどう見えているのでしょうか。新型コロナウイルスによ… [続きを読む]
2021.02.22