新聞で学ぶ
人気記事
連載
イベント
お知らせ
朝日新聞教育ポータル
会員登録
ログイン
入試・受験
教育と学習
子育て・知育
教育改革
HOME
著者一覧
堀 杜夫が書いた記事一覧
堀 杜夫
元週刊誌副編集長・編集長代理
(ほり・もりお)ペンネーム。東京都生まれ。小学6年のとき、出してもいない宿題を出したと言い張る教師を批判する「新聞」を出したのを皮切りに、中学・高校・大学と学校新聞づくりに携わり、新聞社に就職。入社後は書籍編集者、週刊誌記者・デスクなど主に出版畑を歩く。週刊誌の「大学入試合格者高校ランキング」や中学受験記事の担当デスクをしていたころ、一人娘が生まれる。そのころは、自分の娘がよもや中学受験をするとは思ってもいなかったのだが……。
記事一覧
東大卒シングルファーザーの中学受験備忘録
最終話 1000点満点のものさし
2019.09.30
#
中学入試・受験
中高一貫校
体験記
東大卒シングルファーザーの中学受験備忘録
26話 選んでよかった
2019.09.23
#
中学入試・受験
中高一貫校
体験記
東大卒シングルファーザーの中学受験備忘録
25話 運命の長い1日
2019.09.16
#
中学入試・受験
中高一貫校
体験記
東大卒シングルファーザーの中学受験備忘録
24話 繰り上げ
2019.09.09
#
中学入試・受験
中高一貫校
体験記
東大卒シングルファーザーの中学受験備忘録
23話 本命
2019.09.02
#
中学入試・受験
中高一貫校
体験記
東大卒シングルファーザーの中学受験備忘録
22話 2月1日
2019.08.26
#
中学入試・受験
中高一貫校
体験記
東大卒シングルファーザーの中学受験備忘録
21話 本番3日前
2019.08.19
#
中学入試・受験
中高一貫校
体験記
東大卒シングルファーザーの中学受験備忘録
20話 千葉初日
2019.08.13
#
中学入試・受験
中高一貫校
体験記
東大卒シングルファーザーの中学受験備忘録
19話 ネット出願
2019.08.05
#
中学入試・受験
中高一貫校
体験記
東大卒シングルファーザーの中学受験備忘録
18話 インフルエンザ
2019.07.29
#
中学入試・受験
中高一貫校
体験記
1
2
3
1/3ページ
1/3ページ
2/3ページ
3/3ページ
連載
大学合格者ランキング2023 難関国立大推薦・総合型選抜編
難関国立大学10校への合格者数が多い学校は 1位から366位まで
一色清の「このニュースって何?」
米欧で銀行が相次ぎ経営破綻 → 過去の金融危機はどうやって起きたのか
親子でできるライフハック入門
AIと人間の作文は区別できる? ChatGPT×家庭教育のススメ
「大学付属校」の現在地
中学受験より高校受験がお得ってホント? 早稲田アカデミーに聞く付属校受験のポイント
身近になるサイエンス
歩きスマホ問題をテクノロジーで解決 おでこに「第3の目」を装着するアイデアも
連載 一覧
人気記事ランキング
1
東大への学校推薦で合格者を出した高校まとめ 合格者数トップは?
2
数学偏差値29から東大理科II類へ 私が独学で合格できた理由
3
難関国立大学10校への合格者数が多い学校は 1位から366位まで
4
何歳からでも遅くない! 自学自習できる子どもに育つ環境づくりを内田伸子さんに聞く
5
息子3人が高校をスキップして京大へ 型破りな教育法とは
人気記事ランキング 一覧
関連ニュース
英語教育「早ければ効果が出る」は幻想? 小学生の学びで大切なこと
2023.2.15
才能、見逃していませんか 大谷翔平のスカウトが明かす人材見極め術
2023.2.8
不合格引きずるのは「親」 プロ家庭教師が語る、前を向くための方法
2023.2.6
入試当日「俺は絶対受かる!」 人気ユーチューバー・サワの必勝哲学
2023.1.6
あの夜、迎えに来なかった父へ 約束の全日本吹奏楽コンでサックスを
2022.9.22
朝日新聞DIGITAL 教育・子育て 一覧
新着記事
新着一覧
学習と健康・成長
「り」「しんどw」「きまZ」、子どもの省略語は直したほうがいい?
2023.03.29
#
学校・家庭生活
大学合格者ランキング2023 難関国立大推薦・総合型選抜編
難関国立大学10校への合格者数が多い学校は 1位から366位まで
2023.03.28
#
大学入試・受験
高校入試・受験
中学入試・受験
親子でできるライフハック入門
AIと人間の作文は区別できる? ChatGPT×家庭教育のススメ
2023.03.28
#
育て方
学習と健康・成長
スポーツ心理学者の田中ウルヴェ京さんに聞く、子どもが本番に強くなるメンタルトレーニング
2023.03.28
#
高校入試・受験
大学入試・受験
中学入試・受験
腕試しforフィフティーン
【高校受験腕だめし問題★英語】Yoko and her family arrived in Canada.
学習と健康・成長
お腹が痛いけど、学校のトイレは行きづらい 「過敏性腸症候群(IBS)」に悩む子どもにできること
自ら学ぶ子になる!
教育系YouTuber・小林尚さんに聞く、独学での動画の活用法
ハイスクールラプソディー
恋バナ収集ユニット「桃山商事」代表の清田隆之さん・日本大学豊山中高 人と比べず全力で楽しんで
自ら学ぶ子になる!
教育系YouTuber・葉一さんに聞く、授業動画制作に込めた思いとオススメ活用法
一色清の「このニュースって何?」
米欧で銀行が相次ぎ経営破綻 → 過去の金融危機はどうやって起きたのか
〈PR〉花まる学習会
「立体パズル」「アプリ」「ことばのシャワー」 花まるグループの「思考力」を伸ばす『Think! Think!』コースの秘密
自ら学ぶ子になる!
息子3人が高校をスキップして京大へ 型破りな教育法とは
SDGs@大学
放置された竹林の活用や空き家の再利用で地域の活性化目指す 足利大学・大野隆司研究室
新着一覧
ページトップ
メニュー
新聞で学ぶ
連載
人気記事
イベント
入試・受験
教育と学習
子育て・知育
教育改革
タグ一覧
朝日新聞教育ポータル
EduAからのお知らせ
検索する
会員登録
ログイン
検索する