お悩み相談
-
エデュアお悩み相談室
我が子のタイプ別 自ら勉強するようになる4つのヒント
当たり前のことですが、楽しくないと勉強は自らやりません。でも、その「楽しい」と思うスイッチは、人によって違います。僕は自…[続きを読む]
2019.12.17 -
ゼロからわかる! 2020大学入試改革 おさえておきたいポイントを解説
英語民間試験 国立大の活用方針まとめ 英検、GTECなどの変更点にも注意
2020年度からの大学入試改革について、朝日新聞社会部で大学入試や教育問題を取材する増谷文生記者がポイントを解説します。[続きを読む]
2019.12.06 -
ゼロからわかる! 2020大学入試改革 おさえておきたいポイントを解説
大学入試改革 国語・数学の記述式、見送り濃厚 そもそも何が問題?
2020年度から始まる大学入学共通テストで導入予定の国語と数学の記述式問題が、実施されない可能性が高くなってきました。「…[続きを読む]
2019.12.06 -
ゼロからわかる! 2020大学入試改革 おさえておきたいポイントを解説
2020年度大学入試の共通テスト、国語の「記述式」にも問題が? 採点の公正さは?
2020年度からの大学入試改革について、朝日新聞社会部で大学入試や教育問題を取材する増谷文生記者がポイントを解説します。[続きを読む]
2019.11.21 -
ゼロからわかる! 2020大学入試改革 おさえておきたいポイントを解説
英語民間試験の活用見送り 高2生がこれから気を付けるべきポイントは?
2020年度からの大学入試改革について、朝日新聞社会部で大学入試や教育問題を取材する増谷文生記者がポイントを解説します。…[続きを読む]
2019.11.15 -
編集長コラム
英語民間試験、見送りにはなったが… 「24年度から」に募る保護者の不安
2020年度からの大学入試改革が揺れに揺れています。これほどコロコロ入試制度が変わると、フォローするのは本人にとっても保…[続きを読む]
2019.11.13 -
エデュアお悩み相談室
のびのび育てたら勉強しない子に 佐藤ママ「親がそばについてやり直しを」
「のびのび育てる」「勉強しなさいと言わない」「見守る」。この三つがそろえば必ず「成績が下がる」「親が焦る」「塾に行きたが…[続きを読む]
2019.10.30 -
親と子のコミュニケーション術
親だからできる!子どもの自己肯定感を高める秘訣とは?
近年、「子どもの自己肯定感を高める」重要性をあちこちで耳にするようになりました。さまざまな研究によって、自己肯定感の低さ…[続きを読む]
2019.10.25 -
エデュアお悩み相談室
中学受験で週5日の塾通い ゆがみが出ないか心配で…
中学受験のため週5回塾に通っている小学6年生の親御さんから「どこかでゆがみが出てしまわないか心配」との相談がありました。…[続きを読む]
2019.10.16 -
ゼロからわかる! 2020大学入試改革 おさえておきたいポイントを解説
大学入試の共通テスト 英語民間試験の集団受験で不正の心配は? 高校単位でないとGTEC受けられない?
2020年度からの大学入試改革について、朝日新聞社会部で大学入試や教育問題を取材する増谷文生記者がポイントを解説します。…[続きを読む]
2019.09.19
4/7ページ
新着記事
-
学習と健康・成長
- コロナ禍の子どもたちへ フジコ・ヘミングさんがチャリティー動画を配信
- コロナ禍が長期化するなか、子どもたちに音楽を届けたい――。ピアニストのフジコ・ヘ… [続きを読む]
2021.04.21 -
学習と健康・成長
- 「バカ」「死ね」……子どもが汚い言葉遣いを覚えたらどうする? 使う理由を理解して
- 「子どもが小学生になった途端、汚い言葉を覚えてしまった」と戸惑う保護者は少なくあ… [続きを読む]
2021.04.21 -
大学合格者ランキング2021 今年伸びた高校
- 早稲田・慶應は東京の開成と日比谷がワンツー 志願者数は大幅減
- 全国一斉の長期休校、大都市圏では緊急事態宣言下で初の本番を迎えた大学入学共通テス… [続きを読む]
2021.04.20 -
学習と健康・成長
- 発達が気になる子どもを応援、苦手を「できる!」に変える勉強グッズ 開発の工夫を深掘り
- 発達に明らかな偏りがなくても、日常生活で何かしらの困難を抱えている子どもは少なく… [続きを読む]
2021.04.20 -
朝日新聞社からのお知らせ
- 『朝日新聞EduA教育応援メール』創刊のお知らせ
- 朝日新聞EduAは、読者の皆様との双方向コミュニケーションをもっと深めるため、新… [続きを読む]
2021.04.20 -
大学入学共通テスト 傾向と対策
- 特例追試・国語、過去問と同じ文章二つ 元作問委員はどう考える?
- 2021年度大学入学共通テストの特例追試の国語で、過去の大学入試センター試験で出… [続きを読む]
2021.04.19 -
腕試しforフィフティーン
- 問題【英語】What do you do when you want information?
- 四国屈指の規模と実績を誇る高松高等予備校と朝日新聞が、高校受験に役立つページを用… [続きを読む]
2021.04.19 -
『ドラゴン桜2』桜木建二が教える 2020教育改革
- 「スランプさん、ようこそ」と受け入れよう! 科学の伝道師が語るマインドチェンジ術
- 前回、「科学の伝道師」としてメディアなどで人気の鎌田浩毅さんに、柔らかな思考法の… [続きを読む]
2021.04.19