関連情報

Web情報
「Alaska星のような物語」U-NEXTにて配信中Web
松屋銀座で星野道夫さんの大回顧展。写真家・星野道夫がアラスカで撮り続けた映像で綴る、フィールドワークの集大成
※視聴には会員登録が必要です。
※配信期限:2017年8月31日まで。
日刊イトイ新聞「ただいま製作中」Web

新聞情報
朝日新聞デジタル新聞

テレビ番組情報
星野道夫 没後20年“旅をする本”の物語 アンコール放送テレビ
アラスカの大自然やそこに生きる人たちを愛した、写真家の星野道夫さんが亡くなって今年で20年。生前最後に出版された「旅をする木」という一冊の本が、さまざまな人によってリレーされ、ヨーロッパから亜細亜、南極、北極と12万キロを旅しています。
バックパッカー、南極の湖に潜る女性研究者、単独無補給で北極点を目指す冒険家など。
人生に大きな影響を与えた本と、その感動を伝え続ける人たちの不思議な物語です。
放送局 | NHK BSプレミアム |
---|---|
放送日時 | 2016年8月8日(月)午後0:00~0:59 |
詳細 | 詳細は番組ホームページへ |

ラジオ番組情報
ラジオ深夜便 朗読コーナーラジオ
NHKのラジオ第1放送の番組「ラジオ深夜便」において、星野道夫のエッセイが朗読されます。題材は『旅をする木』の中から「もうひとつの時間」です。
放送局 | NHKラジオ第1放送 |
---|---|
放送日時 | 2016年8月2日(火)午前1時台(11分間) |
詳細 | 詳細は番組ホームページへ |

雑誌掲載情報
Coyote 特集 星野道夫の遥かなる旅雑誌
北の地に魅せられた星野道夫。そこには悠久の自然と、その土地に生きる人々がいた。
彼らには厳しい自然と寄り添って生きるための、智慧としての物語が数多く伝承されている。
星野道夫が亡くなって20年、北の地の自然と神話の世界に分け入った彼の旅の軌跡を辿る。
雑誌名 | Coyote(コヨーテ)No.59 |
---|---|
出版社 | スイッチ・パブリッシング |
発売日 | 2016年7月15日 |
価格 | 1,296円(税込) |
詳細 | 詳細はCoyoteホームページへ |
BRUTUS 特集 こんにちは、星野道夫雑誌
星野道夫にもう一度会えたら。没後20年、エッセイ集『旅をする木』はいまだに読み継がれています。
自然写真家、文章家としての星野道夫の姿を追って、遠かったアラスカをこの目で見てきます。動物、自然、人々の文化がなぜ我々の心を摑(つか)むのか。
養老孟司、池澤夏樹、蒼井優らが星野道夫の描くアラスカを語ります。
豊かな極北の物語を。
雑誌名 | BRUTUS No.830 |
---|---|
出版社 | マガジンハウス |
発売日 | 2016年8月16日 |
価格 | 650円(税込) |
詳細 | 詳細はBRUTUSホームページへ |
別冊太陽 日本のこころ242 星野道夫雑誌
アラスカの自然や人々を撮り続けた写真家の足跡を85点の写真、取材ノート、直筆原稿、アルバムや青春時代の未発表書簡などで辿る。
雑誌名 | 別冊太陽 |
---|---|
出版社 | 平凡社 |
発売日 | 2016年8月 |
価格 | 2,592円(税込) |
詳細 | 詳細は平凡社ホームページへ |