- 2013年06月09日
- 本展は閉幕しました
- 2013年05月23日
- 「ボビオ・バッグ」は売り切れました
- 2013年05月16日
- 今週末18日(土)、展覧会解説講座をひらきます
- 2013年05月02日
- 6月1日(土)開催のワークショップ参加者を募集しています
- 2013年05月02日
- リヒテンシュタイン展京都会場 日曜と祝休日は小・中学生の入場が無料です
- 2013年04月26日
- 明日27日(土)、展覧会解説講座をひらきます
- 2013年04月24日
- 「京阪電車で巡る 春の4大スタンプラリー」に参加しています
- 2013年04月22日
- 朝日カルチャーセンターで記念教室をひらきます
- 2013年04月19日
- 5月4日(土)開催のワークショップ参加者を募集しています
- 2013年04月08日
- 京阪電車が貸し切り電車「洛楽リヒテンシュタイン号」を運行!
- 2013年04月04日
- 京都東急ホテルで「中・東欧スイーツブッフェ」開催
- 2013年04月04日
- 4月6日(土)に記念講演会を開催
- 2013年03月28日
- ピアニスト牛田智大君出演!京都展の番組が放送されます。
- 2013年03月28日
- 京都展ワークショップ 参加者募集中
- 2013年03月12日
- 京都展の特番がABCで放送されます
- 2013年02月21日
- 京都会場のワークショップ情報を掲載しました
- 2013年01月31日
- 京都会場のイベント情報を掲載しました
- 2013年01月05日
- 高知県立美術館での展覧会がオープンいたしました!
- 2012年12月12日
- 入場者数が20万人を突破しました!
- 2012年12月10日
- 高知会場の開催概要はこちらから
- 2012年11月21日
- 京都会場の開催概要はこちらから
- 2012年11月14日
- 金曜夜は美術館へ!! 金曜夜間開館プレゼント実施
- 2012年11月09日
- 入場者数が10万人を突破しました!
- 2012年10月16日
- 本展の特番が再放送されます
- 2012年10月04日
- 朝日新聞デジタルに特集ページ開設
- 2012年09月26日
- 本展の特番が10月13日に放送されます
- 2012年08月30日
- マンガ「リヒテンシュタイン物語」を掲載しました
- 2012年08月03日
- 展覧会の紹介映像を公開しました
- 2012年07月02日
- 前売券、本日から発売開始です
- 2013年04月24日
「京阪電車で巡る 春の4大スタンプラリー」に参加しています 京都・大阪エリアで春に大型の美術展が開かれることを記念して、京阪電鉄が「京阪電車で巡る 春の4大美術展スタンプラリー」を実施しています。美術館最寄りの京阪の駅と、美術展会場内の2カ所でスタンプを集めると、その美術展のポストカードなどグッズを各先着1千名にプレゼントします。
参加美術展:
京都市美術館(最寄の京阪駅=神宮丸太町駅か三条駅)の「リヒテンシュタイン 華麗なる侯爵家の秘宝」展と「ゴッホ展 空白のパリを追う」
大阪・国立国際美術館(渡辺橋駅)の「美の響演 関西コレクションズ」展
京都国立博物館(七条駅)の「狩野山楽・山雪」展リヒテンシュタイン展では、京阪電車の神宮丸太町か三条駅いずれかのスタンプ1個と、美術展のスタンプ1個の計2個を集めると、京都会場オリジナルのグリーティングカード(非売品)を先着1千名様に差し上げます。ルーベンスの「クララ・セレーナ・ルーベンスの肖像」とともに、池田理代子さんのイラストがあしらわれ、中面には展覧会会場で販売している漫画「リヒテンシュタイン物語」のダイジェスト場面も載っています(=写真、下はグリーティングカードの中面)。
※スタンプラリーは6月9日まで(それ以前に終了する展覧会は、展覧会最終日で引き換え終了)。スタンプラリー台紙は京阪各駅で配布
※問い合わせは京阪電車お客さまセンター(06‐6945‐4560)へ