『ねないこだれだ』誕生50周年記念 せなけいこ展

開催概要

© Keiko Sena 1972
[ 神奈川愛知大阪札幌広島東京岡山静岡栃木 ]

神奈川会場終了しました

会期 2019年7月6日(土)~9月1日(日) 
休館日:8月5日(月)
会場

横須賀美術館
(横須賀市鴨居4-1)

開館時間 10:00~18:00
観覧料

前売券・団体(20名以上)券

一般  800円
 / 高大生・65歳以上 640円
 / 中学生以下 無料

当日券

一般 1,000円
 / 高大生・65歳以上 800円
 / 中学生以下 無料
※前売券は7月5日まで販売。美術館受付、横須賀芸術劇場チケットセンター(横須賀芸術劇場1階、横須賀中央駅モアーズシティ1階)でお求めいただけます
※高校生(市内在住または在学に限る)は無料
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と付添の方1名様は無料
問い合わせ 横須賀美術館  046-845-1211046-845-1211(代表)
関連イベント 詳細はこちら
主催:横須賀美術館、朝日新聞社
後援:一般社団法人日本国際児童図書評議会、絵本学会
協力:偕成社、KADOKAWA、金の星社、鈴木出版、童心社、福音館書店、ポプラ社

愛知会場終了しました

会期 2019年9月21日(土)~11月10日(日)
休館日:月曜日(ただし、9月23日、10月14日、11月4日は開館)、9月24日(火)、10月15日(火)、11月5日(火)
会場

刈谷市美術館
(愛知県刈谷市住吉町4-5)

開館時間 9:00~17:00
観覧料

前売券・団体(20名以上)券

一般 700円
 / 学生 500円
 / 中学生以下 無料

当日券

一般 900円
 / 学生 700円
 / 中学生以下 無料
※前売券は、刈谷市美術館、刈谷駅前観光案内所、刈谷市総合文化センター、高浜市やきものの里かわら美術館、チケットぴあ(Pコード:769-859)の取り扱いのあるコンビニ等で9月20日(金)まで販売。
※身体障害者、精神障害者保健福祉、療育の各手帳所持者及び付き添いの方(1名)は入場無料。入館の際に手帳をご提示ください。
問い合わせ 刈谷市美術館  0566-23-16360566-23-1636(代表)
主催:刈谷市美術館、朝日新聞社
後援:一般社団法人日本国際児童図書評議会(JBBY)、絵本学会、愛知県教育委員会
協力:偕成社、KADOKAWA、金の星社、鈴木出版、童心社、福音館書店、ポプラ社

大阪会場終了しました

会期 2019年12月18日(水)~2020年1月6日(月)
※2020年1月1日(水・祝)は休業
会場

阪急うめだ本店 9階 
阪急うめだギャラリー
(大阪市北区角田町8-7)

開館時間
日~木曜日 午前10時~午後8時
12月31日(火)及び催し最終日は午後6時まで
金・土曜日・
12月18日(水)~24日(火)
午前10時~午後9時
2020年1月2日(木) 午前9時30分~午後8時
入場料

前売券

一般 700円
 / 大学・高校・中学生 500円
 / 小学生以下 無料

当日券

一般 800円
 / 大学・高校・中学生 600円
 / 小学生以下 無料
※阪急阪神お得意様カード、各種ペルソナカード、エメラルドSTACIAカードのご呈示で、ご本人様に限り入場料(当日チケットのみ)から100円割引
※前売券は、11月18日(月)午前10時から12月17日(火)まで販売。
・チケットぴあ[Pコード:992-491](セブンイレブン、サークルK・サンクス、チケットぴあ各店舗)、
・ローソン[Lコード:57017](ローソン、ミニストップ、e+、ファミリーマート各店舗)
問い合わせ 阪急うめだ本店  06-6361-138106-6361-1381
主催:阪急うめだ本店、朝日新聞社
後援:一般社団法人日本国際児童図書評議会、絵本学会
協力:偕成社、KADOKAWA、金の星社、鈴木出版、童心社、福音館書店、ポプラ社

札幌会場終了しました

会期
2020年4月4日(土)~6月7日(日)
2020年4月18日(土)~6月13日(土)
2020年6月2日(火)~7月26日(日)
休館日:月曜日
※密集密接を避けるため、予約制を導入いたします。北海道立文学館のサイトにて詳細を確認の上、ご予約ください。
※招待券、前売券をお持ちの方も予約が必要です。
会場

北海道立文学館
(北海道札幌市中央区中島公園1-4)

開館時間 午前9時30分~午後5時
(入場は午後4時30分まで)
観覧料

前売券・団体(10名以上)券

一般 560円
 / 高大生・65歳以上 360円
 / 小中生 240円

当日券

一般 700円
 / 高大生・65歳以上 450円
 / 小中生 300円
 / 未就学児 無料
※学校の教育活動の一環として観覧する小中高生及びこれに準ずる方と引率教員、心身に障がいのある方と引率者、生活保護を受けている方は無料となります
※前売券・当日券は、ローソンチケット(Lコード:11755)、チケットぴあ(Pコード:992-658)、および北海道立文学館内で販売(北海道立文学館での販売分に限り図入りの券となります)。前売券の販売は4月17日(金)で終了しました。
※会期の変更にともない払い戻しをご希望の方は北海道立文学館までご連絡ください。
問い合わせ 北海道立文学館  011-511-7655011-511-7655
関連イベント 詳細はこちら
主催:北海道立文学館、公益財団法人北海道文学館(北海道立文学館指定管理者)、朝日新聞社
後援:北海道、札幌市、札幌市教育委員会、一般社団法人日本国際児童図書評議会、絵本学会
特別協力:HBC北海道放送
協力:偕成社、KADOKAWA、金の星社、鈴木出版、童心社、福音館書店、ポプラ社、札幌第一こどものとも社・ろばのこ、庭しんぶん、ダブルス

広島会場終了しました

会期 2020年8月8日(土)~9月22日(火・祝) 会期中無休
※混雑が予想される一部日程で、屋外で入館を長時間お待ちいただくことや、列の密集・密接を避けるため、指定時間入館制(整理券の配布)を実施いたします。ひろしま美術館公式サイトにて詳細をご確認の上ご来館ください。
※指定日には、招待券、前売り券、メンバーズカードをお持ちの方も整理券が必要です。
会場

ひろしま美術館
(広島市中区基町3-2 中央公園内)
※駐車場は障がい者等専用のみ。公共交通機関をご利用ください。

開館時間 9:00~17:00(土曜日は19:00まで)
※入館は閉館の30分前まで
入館料

前売券・団体(20名以上)券

一般 1,100円
 / 高・大生 800円
 / 小・中生 300円

当日券

一般 1,300円
 / 高・大生 1,000円
 / 小・中生 500円
※65歳以上の方は一般団体料金(1,100円)となります。年齢確認の出来るものを受付にご提示ください。
※障がい者手帳をご提示の方は、ご本人と同伴者1人が無料になります。
※本展とコレクション展示は共通の入館券です。
問い合わせ 公益財団法人ひろしま美術館  082-223-2530082-223-2530
主催:公益財団法人ひろしま美術館、朝日新聞社、広島ホームテレビ、中国新聞社
後援:一般社団法人日本国際児童図書評議会、絵本学会、広島県教育委員会、広島市教育委員会、中国放送、広島テレビ、テレビ新広島、
   広島エフエム放送、FMちゅーピー76.6MHz
協力:偕成社、KADOKAWA、金の星社、鈴木出版、童心社、福音館書店、ポプラ社
協賛:広島銀行

東京会場終了しました

会期 2020年12月27日(日)~2021年1月12日(火)
※1月1日(祝・金)は休業。
会場

松屋銀座8階イベントスクエア
(東京都中央区銀座3-6-1)

開館時間 10:00~20:00
※12月27日(日)、1月11日(祝・月)は19:30、12月31日(木)は18:00、1月12日(火)は17:00閉場。
※入場は閉場の30分前まで。
【営業時間変更のお知らせ】

新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて政府から「緊急事態宣言」が発出されることを受け、
下記のとおり営業時間を変更させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

2021年1月12日(火)
11:00~17:00

(変更前10:00~17:00)

観覧料

前売券

一般  900円
 / 高校生 500円
 / 中学生 400円
 / 小学生 300円

当日券

一般 1,200円
 / 高校生 700円
 / 中学生 500円
 / 小学生 300円
前売券は11月7日(土)から12月26日(土)までローソンチケットにて販売。
※チケット購入の詳細は、松屋銀座の公式サイトよりご確認ください。
※混雑の際は、お待ちいただく場合や整理券を配布する場合があります。
問い合わせ 松屋銀座  03-3567-121103-3567-1211(大代表)
主催:朝日新聞社
協力:偕成社、KADOKAWA、金の星社、鈴木出版、童心社、福音館書店、ポプラ社
後援:一般社団法人日本国際児童図書評議会、絵本学会

岡山会場終了しました

会期 2021年4月2日(金)~5月9日(日)
会場

岡山県立美術館
(岡山市北区天神町8-48)

開館時間 9:00~17:00
休館日:月曜日(ただし、5月3日は開館)
※4月2日(金)は10:00開館。4月24日(土)は19:00閉館。
※入館は閉館の30分前まで。
観覧料

前売券

一般 1,000円
(3月1日~4月1日販売)
ペア 1,800円
(3月1日~4月1日、ローソンチケットで限定販売、一般2枚、1人で2回の利用も可)

当日券

一般 1,200円
65歳以上 1,100円*
高校・大学生 900円*
中学生 500円*
小学生 300円

* 年齢や所属を確認できる証明書や学生証等をご提示ください。
※本展観覧券で同時開催の「岡山の美術」展もご覧いただけます。

【前売り券販売所】
山陽新聞社サービスセンター、
岡山県立美術館ミュージアムショップ、
山陽新聞販売所(取り寄せ)、
岡山県内の主要プレイガイド、
ローソンチケット(Lコード:61742)、
セブンチケット(セブンコード:087-793)、
チケットぴあ(Pコード:685-520)

問い合わせ 岡山県立美術館  086-225-4800086-225-4800
主催:岡山県立美術館、朝日新聞社、山陽新聞社
特別協賛:医療法人社団岡山純心会グループ
協力:偕成社、KADOKAWA、金の星社、鈴木出版、童心社、福音館書店、ポプラ社
助成:公益財団法人福武教育文化振興財団
後援:一般社団法人日本国際児童図書評議会、絵本学会、岡山県教育委員会、岡山市、岡山市教育委員会、岡山県公民館連合会、岡山県図書館協会、岡山県私立幼稚園連盟、一般社団法人岡山県民間保育所協議会、一般財団法人岡山県国際交流協会、RSK山陽放送、OHK岡山放送、TSCテレビせとうち、RNC西日本放送、KSB瀬戸内海放送、oniビジョン、倉敷ケーブルテレビ、FM岡山、レディオモモ、FMくらしき

静岡会場終了しました

会期 2021年5月29日(土)~7月4日(日)
会場

佐野美術館
(静岡県三島市中田町1-43)

開館時間 10:00~17:00
※入館は閉館の30分前まで。 休館日:木曜日
観覧料

前売券

一般・大学生800円

小・中・高生400円

* 前売券は5月28日まで(佐野美術館での取扱いは5月27日まで)

【前売り券販売所】
・佐野美術館(5月27日まで)
・セブン-イレブン/チケットぴあ各店(Pコード:685-576)
・ファミリーマート各店(CNプレイガイド[Famiポート]にて直接ご購入ください)

当日券

一般・大学生1,100円
小・中・高生 550円

※15名以上の団体は各2割引

【当日割引券販売所(展覧会会期中)】:各1割引
・伊豆箱根鉄道駿豆線有人駅
・セブン-イレブン/チケットぴあ各店(Pコード:685-576)
・ファミリーマート各店(CNプレイガイド[Famiポート]にて直接ご購入ください)
※各施設の休業日にご注意ください。

問い合わせ 佐野美術館  055-975-7278055-975-7278
主催:佐野美術館、三島市、三島市教育委員会、朝日新聞社
後援:静岡県教育委員会、一般社団法人日本国際児童図書評議会、絵本学会
協力:偕成社、KADOKAWA、金の星社、鈴木出版、童心社、福音館書店、ポプラ社
協賛:伊豆箱根鉄道株式会社

栃木会場終了しました

会期 2021年7月10日(土)~9月5日(日) 8月22日[日]
※栃木県に緊急事態宣言が発令されたことに伴い、8月22日(日)をもちまして閉幕いたしました。
会場

小杉放菴記念日光美術館
(栃木県日光市山内2388-3)

開館時間 9:30~17:00
※入館は閉館の30分前まで。 休館日:毎週月曜日(ただし8月9日は開館)、8月10日[火]
観覧料

当日券

一般1,000円
 / 大学生 700円
 / 高校生以下 無料

団体券(20名以上)

一般900円
 / 大学生630円

※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、日光市公共施設使用料免除カードの交付を受けた方とその付き添いの方1名は無料
※第3日曜日「家庭の日」(7月18日、8月15日)は、大学生無料
※7月25日[日]は「親子の日」につき、お子様( 高校生以下)連れの保護者の方は、2名まで無料

問い合わせ 小杉放菴記念日光美術館  0288-50-12000288-50-1200
主催:公益財団法人小杉放菴記念日光美術館、日光市、日光市教育委員会、朝日新聞社
後援:一般社団法人日本国際児童図書評議会、絵本学会
協力:偕成社、KADOKAWA、金の星社、鈴木出版、童心社、福音館書店、ポプラ社
このページの上部へ戻る