|
「環日本海諸国図」(富山県が作製した地図を転載したもの)
|
アジアに開く日本問われる「開国」の覚悟
日本列島とアジア大陸の南北を逆さにした地図は、「孤立した島国」という日本像が虚像であることを明らかにする。歴史学者の網野善彦氏はそう指摘した。地理的には本当に近いのに19世紀の「開国」以降、周辺からむしろ孤立していった日本。そしていま、経済のグローバル化によるモノ、カネ、ヒトの流れの加速は北東アジアの実質的な一体化を促し始めている。本格的な「開国」が迫られている。では、それを受け入れる覚悟が私たちにあるだろうか。3人のAAN客員研究員の意見を紹介する。
 行き交う民、流れ加速:対馬・九州発 (千葉大教授 趙景達氏)
 交流阻む「イメージ」:韓国発 (ベイ・グギン氏)
 アジアの知恵に学ぶ:台湾発 (アジア経済研究所 佐藤幸人氏)
|