お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
朝日新聞社から|アスパラクラブ|クラブA&A|携帯サービス|Web朝日新聞|サイトマップ|文字拡大・音声
社会 スポーツ ビジネス 暮らし 政治 国際 文化・芸能 ENGLISH マイタウン
天気|住まい|就職・転職|BOOK|健康|愛車|教育|サイエンス|デジタル|トラベル|囲碁・将棋|社説・コラム|ショッピング|be
JavaScriptを有効されますと広告が御覧いただけます
国際社会におけるインドの存在感が急速に高まっている。巨大市場と優れたIT(情報技術)産業を有する新興経済大国として脚光を集め、対米関係の改善などで国際的地位が向上している。そのインドと日本は、どんな協力を進めるべきか――。来月に開かれる東アジア首脳会議にインドが参加するのを機に、朝日新聞アジアネットワーク(AAN)の客員研究員、広瀬崇子・専修大教授が報告する。
2005年11月16日
巨大市場、豊富な人材魅力 日中印、新たな対話軸を
asahi.comトップ|社会|スポーツ|ビジネス|暮らし|政治|国際|文化・芸能|ENGLISH|マイタウン