イタリア映画祭2023

東京5.2[火]~7[日] 有楽町朝日ホール 大阪6.10[土]・11[日] ABCホール オンライン第1部6.15[木]~7.17[月・祝] 第2部7.20[木]~8.20[日]

日本初公開の最新のイタリア映画14本を一挙上映!

2001年に始まり、毎年春の恒例のイベントだったイタリア映画祭は今年で23回目を迎えます。2020年以降は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、春の開催が中止になったり、会場の変更を余儀なくされたりしました。今年は、東京会場は4年ぶりとなる有楽町朝日ホール、大阪会場は例年通りのABCホールでの2会場での開催となります。この映画祭での上映が日本初のお披露目となるフレッシュでバラエティーに富んだ14作品をご紹介します。是非お楽しみください。
NEWS
  • 2023年8月21日[月]
    オンライン上映(購入期間)第2部終了のお知らせ
    オンライン上映(購入期間)第2部は終了しました。多くの皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。
  • 2023年8月10日[木]
    オンライン上映作品追加!
    「もう一度キスを」「メイド・イン・イタリー」のオンライン上映が始まりました。
    視聴の申込は、オンライン上映ページからになります。
  • 2023年7月28日[金]
    オンライン上映作品追加!
    「彼らの場合」「見わたすかぎり人生」のオンライン上映が始まりました。
    視聴の申込は、オンライン上映ページからになります。
  • 2023年7月20日[木]
    オンライン上映第2部が始まりました!
    視聴の申込は、オンライン上映ページからになります。
    また、一部の作品は残念ながら上映の準備が間に合わず、楽しみにお待ちされていた皆様には誠に申し訳ありません。
    なるべく早くに上映できるように準備を進め、準備が出来ましたらHPなどでご案内いたします。
  • 2023年7月19日[水]
    オンライン第2部の上映作品を発表しました!
    ラインアップは、オンライン上映ページをご覧ください。
    オンライン上映が始まるのは7月20日(木)からになります。
  • 2023年7月18日[火]
    オンライン上映(購入期間)第1部終了のお知らせ
    オンライン上映(購入期間)第1部は終了しました。多くの皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。
    第2部は7月20日[木]から始まります。こちらへのご参加もよろしくお願いします。
  • 2023年6月23日[金]
    オンライン上映作品追加!
    「タイガー・ボーイ」のオンライン上映が始まりました。
    視聴の申込は、オンライン上映ページからになります。
  • 2023年6月15日[木]
    オンライン上映が始まりました!
    視聴の申込は、オンライン上映ページからになります。
  • 2023年6月7日[水]
    オンラインページを更新しました。
    第1部は6月15日(木)~7月17日(月・祝)に新作を中心に、第2部は7月20日(木)~8月20日(日)に過去に映画祭で上映された作品を中心にオンライン上映します。
  • 2023年5月17日[水]
    オンライン上映情報
    オンライン上映は、諸般の事情により6月中旬からの開始に変更になりました。楽しみにお待ちされていた皆様には誠に申し訳ありません。準備が出来ましたらHPなどで確定した日程とラインアップを発表します。
  • 2023年5月1日[月]
    ゲスト情報
    予定されていたエマヌエーレ・クリアレーゼの来日がキャンセルとなりました。
  • 2023年4月20日[木]
    大阪会場のページ、オープン!
    大阪会場の情報をアップしました。大阪会場の前売券は、4月22日(土)から発売します。
  • 2023年4月7日[金]
    ゲスト情報
    トニ・セルヴィッロ、ルイージ・ロ・カーショ、ジャンフランコ・ロージ、パオロ・タヴィアーニ、エマヌエーレ・クリアレーゼなどゲストは監督や俳優合わせて9名になります。ゲストは、監督と俳優は、5月2日(火)から5日(金・祝)まで、それぞれの作品の上映後に質疑応答、あるいは上映前に舞台挨拶を予定しています。パオロ・タヴィアーニ監督は、上映後にオンラインでの質疑応答を予定しています。
    詳しくは、「ゲスト情報」をご覧ください。
  • 2023年3月23日[木]
    公式サイト、オープンしました!
    これから新着情報など、こちらに随時発表していきます。
主催:朝日新聞社、イタリア文化会館、チネチッタ
特別後援:イタリア共和国大統領 後援:イタリア大使館、イタリア総領事館
お問い合わせ:050-5542-8600(ハローダイヤル)
  • イタリア文化会館TOKYO
  • イタリア文化会館OSAKA
  • チネチッタ
  • イタリア大使館
  • イタリア総領事館

Sotto l’Alto Patronato del Presidente della Repubblica

このページの上部へ