メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

04月02日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)

新着記事一覧へ

競技2021年7月8月
212223242526272829303112345678
セーリング
  • 2021年7月27日現在
  • は予選、はメダル確定日、は予備日を表す

セーリング 競技解説動画

セーリング 競技解説

競技概要

代表選考について

実施10種目すべてで出場枠が一つずつある。うち9種目で新型コロナ感染拡大前に代表が内定しており、再選考はしない。残る男子重量級1人乗りのフィン級は、10月にスペインで予定されているゴールドカップ(フィン級の世界選手権)での日本勢最上位が内定する見込み。

※2020年7月17日現在

セーリングのオリンピックにおける歴史は古く、第2回パリ1900大会から実施され、アトランタ1996大会までは「ヨット」の呼称、シドニー2000大会から現在の「セーリング」が競技名となっている。

ヨットはオランダで発祥し、輸送や連絡などの実用目的で活用されていたが、1660年にイギリス国王とヨーク公が初めてヨットレースを行ったのがスポーツとしてのヨットの起源といわれている。その後ヨット競技はおもに上流階級のレジャーとしてヨーロッパ諸国に広まり、大陸を渡ってアメリカなどにも伝わった。20世紀半ばになるとアメリカでウィンドサーフィンが盛んになり、ロサンゼルス1984大会からヨット競技の一つとしてウィンドサーフィンが種目に加えられている。

※東京2020組織委員会公式ウェブサイトから引用

今、あなたにオススメ(PR)

PR注目情報

東京オリンピック ニュースアクセスランキング

オリンピック・パラリンピック取材班Twitter

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。

東京オリンピック2020特集

東京パラリンピック2020特集

TOKYO2020

注目コンテンツ

  • 写真

    【&Travel】地下鉄で出会った家族

    永瀬正敏フォト・ワークス

  • 写真

    【&w】NYのクラフトビール事情

    久保純子 LIFE in N.Y.

  • 写真

    【&Travel】早春の松本、路地裏の味と湯

    ニッポン銭湯風土記 長野

  • 写真

    【&M】インパクトのあるタイトル

    これからの時代に大切なこと

  • 写真

    【&w】心温まる義姉の気遣いへ

    花のない花屋

  • 写真

    好書好日「母は死ねない」という思い

    河合香織さんの刊行エッセー

  • 写真

    論座戦争とテクノロジーと倫理

    今日の編集長おすすめ記事

  • 写真

    アエラスタイルマガジン町田啓太、星のや沖縄にて

    癒やしのひとときを過ごす

  • 写真

    Aging Gracefully未唯mieさんインタビュー

    アーティストへの歩み〈前編〉

  • 写真

    GLOBE+高層ビルで育つブタ

    中国のハイテク養豚事業

  • 写真

    sippo多頭飼いで借家でもおしゃれ

    理由は夫婦で楽しむ「手作り」

  • 働き方・就活

  • 転職情報 朝日求人ウェブ