<連載> ”腸”お手軽大腸活レシピ

マヨネーズのかわりにヨーグルト!? 大腸活ポテサラ

<”腸”お手軽!大腸活レシピ>~ヨーグルトとひじきの和風ポテサラ~

2019.10.30

 全身の健康のカギとなる大腸の環境を整える「大腸活」。とくに重要なのが食生活です。大腸活の方程式ともいえるポイントは、ビフィズス菌など大腸の善玉菌を増やすことと、水溶性食物繊維など大腸の善玉菌のエサとなるものを食生活に取り入れること。

 今回は美腸活カフェ&グロッサリー「L For You(エルフォーユー)」で腸活メニューを監修する、フードコーディネーターの山田優さんに、誰でも簡単にできる「大腸活レシピ」を3つ特別に提案してもらいました。

 三つ目のレシピは善玉菌とそのエサを両方上手にとれる「ヨーグルトとひじきの和風ポテトサラダ」。マヨネーズにかわりにヨーグルトを使うことで、さわやかな味わいを楽しめます。

<今回のレシピ>
◆ヨーグルトとひじきの和風”ポテサラ”

じゃがいも…3個
ひじき…5g
ビフィズス菌入りヨーグルト…100g
コーン…70g
ミックスビーンズ…30g
塩、こしょう…少々

 つくり方は今回も簡単。
 じゃがいもをゆでて下味をつけたら冷まします。冷めたじゃがいもをつぶし、戻したひじき、コーン、ミックスビーンズを加えて、最後にヨーグルトと混ぜ合わせるだけです。
 山田さんによれば、コーンやミックスビーンズのかわりに枝豆やにんじんも合うとのこと。
 「大腸によいといわれている食材を毎日無理なくとることが大事。ぜひ大腸活レシピを活用してみてください」と、山田さんは話していました。

(写真・村上宗一郎)

山田優(やまだ・ゆう) シェフ/フードコーディネーター
おいしく、楽しく、健康にをコンセプトにフードプロデュースや調理専門学校や料理教室の講師など多彩な活動を展開。「L for You」では季節ごとのテーマに合わせてオリジナルのメニュー開発などを行う。

 ◇

美腸活カフェ&グロッサリー「L For You
住所:〒107-0062 東京都港区南青山3-9-3 池上ビル 1F
TEL 03-6459-2504


  • この連載について / ”腸”お手軽大腸活レシピ

    健康の要とも言われる「腸内フローラ」。おもに大腸にいる細菌たちがつくる腸内フローラを健全に保つ第一歩は食生活です。料理家や腸活に取り組む方々が、簡単でしかもおいしい、大腸が喜ぶ料理を紹介します。

関連記事

あわせて読みたい

おすすめ記事

PAGE TOP