加藤登紀子さんの歌声など生配信 Reライフフェスティバル@home 2020秋

人生を楽しむアクティブ世代のための文化祭

2020.10.20

 自分らしい生き方を応援する大人の文化祭、「朝日新聞Reライフフェスティバル」が9月19日~20日に開催された。初のオンライン開催で、歌手・加藤登紀子さんのライブの生配信などを、国内外の参加者が家にいながら楽しんだ。

 「たくさんの方に画面を通して聴いていただけるのが楽しみ」と語りかけた加藤さんは、コロナ禍の中でも病院など最前線で働く人や、感染した人らを支えたいと作った新曲「この手に抱きしめたい」など6曲を披露した。
 20日は、俳優・美木良介さんのロングブレス講座や立命館アジア太平洋大学の出口治明学長の講演「還暦からの底力」などが配信された。

■当日のプログラムのダイジェストを動画でもご覧いただけます。

● 柳家さん喬 師匠 Reライフ寄席・落語口演

視聴した読者からのリポート
柳家さん喬師匠の真骨頂 人情話「幾代餅」で落語ファンに
● テリー伊藤さん & いとうまい子さん 第二の人生の「学び直し」

関連記事
テリー伊藤さん&いとうまい子さんが語る「大人になってから学ぶ楽しさ」
「学費」「記憶」「実生活との両立」 読者の質問に、テリーさんとまい子さんの答えは?

視聴した読者からのリポート
踏み出すことが大事 テリー伊藤さん・いとうまい子さんの対談に触発
● 加藤登紀子さんトーク&ライブ 〜この手に抱きしめたい〜

視聴した読者からのリポート
自宅の部屋がライブ会場に 加藤登紀子さんの歌声に元気をもらった
● 美木良介さん 120歳まで生きるロングブレス

視聴した読者からのリポート
ロングブレスで体の中からポカポカ 美木良介さんからエールをもらった
● 出口治明さん 還暦からの底力

関連記事
人生は後半戦が本番! 出口治明さんが勧める「人・本・旅」

視聴した読者からのリポート
ピンチをチャンスに 出口治明さんの言葉に胸のすく思いがした
● 八塩圭子さん & 吉田純子 編集委員
「ドリフの時代、その音楽」連載の編集委員が語る「8時だョ!全員集合」の世界

視聴した読者からのリポート
次世代に伝えたい「8時だョ!全員集合」 偉大なるマンネリにバンザイ

[Sponsored]

● ネスレ日本 ネスレ ヘルスサイエンス カンパニー
ネスレの栄養食「アイソカル®ゼリー ハイカロリー」を抽選で100名様にプレゼント!
● RIZAP株式会社
衝撃!松平健さんが体力年齢20歳代に若返り!?
● 株式会社ファンケル
60代からのハリつや肌ヘ 発芽米×発酵でたっぷりうるおう!
● 日本ホールディングス
人生100年を豊かに! 京都不動産投資 成功の理由がわかるウェブセミナー
● 朝日新聞社 厚生労働省補助事業
新田恵利さんと学ぶ福祉と介護のリアル セカンドキャリアのための介護への備えと学び
● 株式会社 MTG
シックスパッド フットフィット



  • ショップチャンネル
  • Nestle HealthScience ®
  • ライザップ
  • FANCL
  • 日本ホールディングス
  • ヤマハミュージックレッスン
  • 株式会社 MTG

朝日新聞 Reライフフェスティバル@home 2021春 HPはこちら

関連記事

あわせて読みたい

おすすめ記事

PAGE TOP