試してみませんか? 健康クッション・コンパクトエコバッグ
【商品モニター会限定】1月のモニタープレゼント企画
話題の商品を試してみませんか?1月のプレゼントは、骨盤底筋を鍛えるクッション、両端を引っ張ると一気にたためるコンパクトエコバッグ。モニターしてみたい商品をお選びください。
当選者には、実際に使ってみた感想とともに、利用シーンの写真を投稿していただきます。スマートフォンで撮影した写真でも構いません。応募締め切りは2月18日。
-
-
3名様尿失禁、便失禁のお悩み対策に
骨盤底筋 モレトレ美クスメイダイ医学博士勝野浩先生監修の骨盤底筋を鍛えるクッション。座って揺れるだけの簡単で効果的な骨盤底筋体操ができます。筋力がつくことで、モレの不安や悩みから解消され、夜間や外出時も安心。腹筋、背筋などの体幹部分の筋肉も同時に鍛えられますので、腰痛予防にも。テレビを見ながら気軽にできるので、毎日続けられます。
・底は船底型の不安定な形状で、座ると自然に骨盤底筋が意識され力が入ります。
・中央の突起にお尻を乗せて座ることで、肛門(こうもん)括約筋が意識されて、引き締めます。
・お部屋でできる簡単運動レシピ付き。
材質/構造部材:金属(鋼) 張地:ポリエステル
クッション材:ウレタンフォーム、発泡ポリエチレン
生産国/中国製(企画デザイン:日本)
本体重量/約1.5 kg
耐荷重/100kg
失禁対策クッション「骨盤底筋 モレトレ美クス」
https://www.meidai-net.com/SHOP/10031.html
-
-
5名様両端を引っ張ると一気にたためるShupatto(シュパット)シリーズ
コンパクトバッグ(M)マーナ荷物の重さで袋口がしぼられて中身が見えにくい設計です。マチがなく中身にフィットするので、入れる荷物を選びません。持ち手が長く肩がけできるので持ち運びもラクラク。いつでもバッグに入れておけるコンパクトサイズです。くるっと丸めてたためば、バッグの中で邪魔になりません。ちょっとしたお買い物にちょうどよい大きさ。たたむと手のひらに収まるコンパクトサイズのエコバッグです。レッド、ネイビー のどちらかをお選びいただけます。
材質:ポリエステル
耐荷重:5kg
容量:14.5L
サイズ:約30×32cm(バッグ使用時)
約直径6×8cm(折りたたみ時)
※バッグ使用時のサイズは一例です。中に入れるものの形状により変化します。
Shupatto コンパクトバッグ(M)
https://marna.jp/product/s411/
「Reライフ読者会議メンバー・商品モニター会」メンバーを対象にしています。新たに登録を希望する方は、こちらの読者会議ページで、詳細や活動内容をお読みのうえご登録をお願いします。
モニタープレゼント申し込みについて
【モニター募集要項】
・選考方法/応募フォームでご回答いただいた内容をもとに、Reライフプロジェクトで当選者を選びます。
・結果発表/当選者の発表は、メールまたはお電話での当選通知をもってかえさせていただきます(2月下旬予定)
・投稿いただいた感想は、「Reライフ.net」またはReライフプロジェクトが運営するSNSなどで紹介させていただきます。その際にはお名前、都道府県、年代もあわせて記します。あらかじめご了承ください。掲載させていただく内容は、編集・校正をするほか、全文でなく一部の掲載となる可能性があります。詳しい投稿方法については、当選連絡の際にお伝えします。
【注意事項】
・ご応募はお一人につき1回のみとさせていただきます。
・連絡先が不明等の理由により連絡ができない場合は、当選の権利が無効となる場合があります。
・応募内容が事実と異なった場合、当選を取り消すことがあります。応募フォーム内のアンケートには正確にお答えいただくようお願いいたします。
・読者会議メンバーにご登録いただいた方には今後、Reライフプロジェクトのイベントや講座、コンテンツ紹介などの情報を記載した「Reライフメール」と「読者会議メール」を定期的に配信いたします。
・朝日新聞社からの連絡やプレゼント発送は、朝日IDにご登録いただいた住所、電話番号、メールアドレスになります。
◇
【個人情報の取り扱いについて】
朝日新聞グループが取得した個人情報は、朝日新聞グループの事業活動に伴う(1)商品・サービスの配送・提供 (2)商品・サービス・催し物の案内 (3)既存の商品・サービスの改善や、新しい商品・サービスの開発などのための調査 (4)提携企業等から提供された商品・サービス・催し物の案内及びプレゼントやアンケート類の送付などに利用いたします。 個人情報保護方針(https://www.asahi.com/corporate/privacypolicy/)
モニタープレゼントの受付は終了しました
関連記事
あわせて読みたい
おすすめ記事
\ 学ぼう、参加しよう!ただいま募集中 /
講座・イベント
-
-
[受付終了]石田純子さんの「大人世代の着こなし術」オンライン講座 読者モデル募集
2021/02/17
-
-
[受付終了]春のReライフフェスティバル@homeをリポートしませんか?
2021/02/09
-
-
[受付終了]”家事のモヤモヤ”どうしたら? 佐光紀子さんと考えるセミナー開催
2020/12/20
\ アンケート・モニター応募受付中! /
アンケート・モニター
-
-
[受付中]円滑な人間関係のコツ、教えてください 5月の紙面アンケート
2021/03/05
-
-
[受付中]オンラインイベント、楽しんでいますか? 参加に関する意識調査
2021/03/03
-
-
[受付中]日本を代表するクリエイティブディレクター 佐藤可士和展にご招待
2021/02/22
これまでの活動をリポート
-
-
「家事の呪い」から自らを解き放とう 上手な減らし方のヒントがここに
2021/02/22
-
-
そろそろミュージカルを見たい 「パレード」4年ぶり再演への期待
ホリプロ
2020/12/25
-
-
コロナ禍の脳活、話して学んだ 今できる脳の健康習慣とは
サントリーウエルネス株式会社
2020/12/24