<連載> 動画で学ぶ介護のしごと
「自分にできること」で働くことができ みなさんに元気もらってます
これからのKAIGO~みんなの働き方・関わり方 ~ 経理の仕事編 塚田一雄さん
Reライフ世代にとっても人ごとではない「介護」。今アクティブシニアの力が期待されています。誰もがイメージする「The・介護」とは違った多様なしごとや活躍の場も。あなたも介護の現場に飛び込んでみませんか?
◇
今回ご紹介するのは、塚田一雄さんさん。神奈川県藤沢市にある小規模多機能型の介護事業所に勤務しています。
介護業界で不足している人材は、介護職員だけではありません。送迎も調理員も「経理」担当者も足りません。元銀行マンの塚田さんは、経理の仕事で縁の下を支えています。
-
-
塚田 一雄(つかだ・かずお)さん
71歳。大手銀行に就職して定年退職まで勤め上げたが、両親の介護のため継続雇用を断念。経理、法務、人事、労務で豊富な知識と経験をもつ。心身の健康のために仕事を探していたところ、小規模多機能型居宅介護を運営する株式会社あおいけあ(神奈川県藤沢市)でパート職員として採用される。息子さんが横浜市内の特別養護老人ホームで勤務、かねて「自分のできることで介護業界の手助けがしたい」という願いを抱いていたという。
本プロジェクトは令和2年度介護のしごと魅力発信等事業(ターゲット別魅力発信事業)として実施しています。(実施主体:朝日新聞社・厚生労働省補助事業)
日本全国の福祉・介護に関する情報が集まる福祉・介護情報プラットフォーム
-
福祉・介護に関する情報を必要とする方、仕事に従事したいと考えている方、事業者向けの情報をチェックしたい方など、福祉・介護に携わるすべての人たちをつなぐことを目指しています。
ふくしかいご.jp ( https://fukushikaigo.jp/ )
-
この連載について / 動画で学ぶ介護のしごと
Reライフ世代にとっても他人事ではない「介護」。今アクティブシニアの力が期待されています。誰もがイメージする「The・介護」とは違った、多様なしごとで活躍する方々にインタビューしました。
関連記事
あわせて読みたい
おすすめ記事
\ 学ぼう、参加しよう!ただいま募集中 /
講座・イベント
-
-
[受付中]六平直政さんと巡る「コンスタブル展」 オンラインアート講座を開催
2021/03/19
-
-
[受付終了]おしゃれのコツを学びませんか? 石田純子さんのWebセミナーをライブ配信
2021/04/07
-
-
[受付終了]石田純子さんの「大人世代の着こなし術」オンライン講座 読者モデル募集
2021/02/17
\ アンケート・モニター応募受付中! /
アンケート・モニター
-
-
[受付中]通信販売(ネットショッピング含む)の利用状況に関するアンケート
2021/04/16
-
-
[受付中]上野千鶴子さんシリーズ最新作と「聞き上手さん」「2品献立」の本
2021/04/09
-
-
[受付中]新型コロナのワクチン接種、気になること、知りたいことはなに?
2021/04/07
これまでの活動をリポート
-
-
今の時代を生きる全ての親子へ 父と子の愛と別れの“卒業式”
ロングライド
2021/03/19
-
-
動画で学ぶ「大人の着こなし術」 石田純子さんがコーディネート指南
2021/03/19
-
-
距離や時間を超え、楽しみ広がる「オンライン」の輪
2021/03/19