11月13日(日)に山梨県大月市の岩殿山に読者会議メンバーの方々と一緒に登る企画を立てました。私と一緒に汗をかいてみませんか。応募締め切りは10月30日(日)です。
11月13日正午にJR大月駅に集合し、岩殿山の山頂を往復するコースを歩きます。募集定員は5名です。現地集合、現地解散で、歩く時間は、登り・下り合わせて3時間程度です。登山道は砂利や岩が多く、急傾斜の場所もあります。安全のため、登山靴をはじめ登山の装備ができる方限定です。登山口から山頂まではトイレも自動販売機もありません。参加費は無料ですが、保険代(500円程度)のご負担が必要です。
応募多数の場合は、選考で参加者を決めます。選ばれた人には、11月4日(金)ごろまでに電話か、電子メールでご連絡させていただきます。
事前の雨などで悪路が予想される場合、当日の荒天が予想される場合は、直前に中止の判断をすることがありますので、ご了承ください。
本格的な登山をされている方には物足りないコースですが、初心者にはそれなりに大変なコースです。体力に自信のあるみなさん、どうぞご応募ください。

Reライフ山歩き部 一緒に岩殿山に登りませんか!
-
日時2022年11月13日(日) 正午から
-
場所山梨県大月市の岩殿山(634m) JR大月駅集合
-
定員読者会議メンバー 5名様
-
参加費無料 ただし1日保険代として500円程度が必要 交通費・飲食費は自己負担です
-
応募締め切り2022年10月30日(日)
※「全国旅行支援」実施の期間中のため、JR中央本線の特急列車が混み合う可能性があります。JR大月駅に停車する「特急かいじ」「特急あずさ」は全席指定で自由席はありませんので、ご注意ください。JR中央線快速、JR中央本線普通列車を乗り継ぐ方法もあり、新宿―大月間の所要時間は1時間50分程度になります。

応募受付は終了しました
-
この連載について / Reライフ山歩き部
大自然を満喫できる山歩きは、心と体の健康に最適です。しかし、準備不足や判断を間違えると、遭難の危険性もはらんでいます。初心者が楽しく、安全に山歩きができる極意を、山岳ジャーナリストの近藤幸夫さんが紹介します。
関連記事
あわせて読みたい
おすすめ記事
\ アンケート・モニター応募受付中! /
アンケート・モニター
-
-
[受付中]自分らしくいこう!「ポジティブな生き方」に関するアンケート
2023/01/24
-
-
[受付中]あなたの老後の住まいは? 「シニア住宅」に関するアンケート
2023/01/17
\ 学ぼう、参加しよう!ただいま募集中 /
講座・イベント
-
-
[受付中]「お孫さんの教育」に関する座談会の参加者募集
2023/01/17
-
-
[受付中]オンラインセミナー「いま知りたい! 大人の眠り」 参加者募集
2022/12/23
これまでの活動をリポート
-
-
家事を楽にするのは、家族の気持ちと「ありがとう」の言葉
2023/01/12
-
-
ウェルビーイングのための腸活セミナー 見逃し配信中!
2022/12/19
-
-
あの日 よみがえる一枚 第1回「こころの風景」秀作を紹介
2022/12/04