<PR>

<連載> 腸戦者に訊く

「ビフィズス菌キャンペーン」 Reライフ.netお年玉企画2023

「腸戦者に訊く」を読んで、クオカード(1000円分)を当てよう 抽選で300名様

2023.01.04
キャンペーンロゴ(正)

 ヒトにすむビフィズス菌に50年以上にわたって向きあってきた森永乳業の研究者と、学者たちによるビフィズス菌研究の最前線を紹介する「腸戦者に訊く」シリーズ。加齢や脳との関係、赤ちゃんとの関わりなど多岐にわたるテーマを取り上げています。

 「腸戦者に訊く」のうち新たに公開された10~18回のページに、9つの文字があります。それを集めて順番に並べると、一つの言葉ができあがります。以下の「応募する」ボタンを押して、応募フォームでその言葉をお答えいただき、ビフィズス菌に関する簡単な質問にお答えください。応募者の中から抽選で300名様にクオカード(1000円分)をプレゼントします。

         (例)

1番目CP

 質問のヒントは、「腸戦者に訊く」のページ最後にある「まいにち乳life」にもあります。合わせてご覧ください。

 「ビフィズス菌キャンペーン」(主催・朝日新聞Reライフプロジェクト)の募集期間は1月4日(水)~2月3日(金)午後11時59分です。2023年新春のお年玉企画。ふるってご応募ください。

(協賛:森永乳業株式会社)

「Reライフ読者会議」メンバーを対象にしています。新たに登録を希望する方は、こちらの読者会議ページで、詳細や活動内容をお読みのうえご登録をお願いします。

応募受付は終了しました

  • この連載について / 腸戦者に訊く

    ビフィズス菌は1500万年にわたって人類と共存してきました。ヒトにすむビフィズス菌に50年以上にわたって向き合い、研究の成果を人々の暮らしに役立ててきた森永乳業の研究者たちに挑戦の軌跡を訊(き)きました。

関連記事

あわせて読みたい

おすすめ記事

PAGE TOP