人生後半の自分らしい生き方を応援する「朝日新聞Reライフフェスティバル2023春」が3月10日、東京・日本橋のロイヤルパークホテルで開かれ、約2千人が多彩なプログラムを楽しんだ。4月14日午後5時まで、一部のプログラムを除いた収録動画を特設サイト(https://www.asahi.com/ads/relifefes/2023/)で公開している。

「今を生きる」と題したトークショーに出演した俳優の吉永小百合さんは「映画は小さなころから宝物。人生は一度しかない。いろんな人に出会い、演じることができるのはうれしい」。今秋、123本目となる映画が公開予定で、音楽活動60周年の記念CDにはライフワークとして取り組んでいる平和への思いを込めた詩の朗読も収録した。「今年で戦後78年ですが、過去は私たちが絶対に忘れてはいけないこと」と話した。
3月、坂本龍一さんが音楽監督を務め、東日本大震災の被災地の子どもたちが演奏する「東北ユースオーケストラ」コンサートに朗読で参加するといい、支援を呼びかけた。
俳優・歌手の中村雅俊さんはこれまでの活動を振り返り、「いろんな出会いがあるが、出会ってからの努力が大事」と話した。ほかに市毛良枝さんのトークや谷本道哉さんの筋トレ講座、料理研究家の大原千鶴さんの講演もあった。
関連記事
あわせて読みたい
おすすめ記事
\ プレゼント・アンケート受付中! /
プレゼント・アンケート
-
-
[受付中]大原千鶴さんの基本の味つけ決定版 『お料理ノート』プレゼント
2023/06/06
-
-
[受付中]創生期の熱気がよみがえる 『宝塚少女歌劇、はじまりの夢』プレゼント
2023/05/30
-
-
[受付中]和田秀樹さんの『「65歳の壁」を乗り越える最高の時間の使い方』贈呈
2023/05/23
\ 学ぼう、参加しよう!ただいま募集中 /
講座・イベント
-
-
[受付終了]Reライフ山歩き部 近藤幸夫さんと一緒に岩殿山に登りませんか
2023/04/04
-
-
[受付終了]老後のお金を学び、管理する金融サービスについて意見を聞かせてください
2023/02/28
これまでの活動をリポート
-
-
吉永小百合さん ずっと「今」を大切に 生き方そのものが美しい
2023/04/07
-
-
眠りの質を知る方法は? 睡眠障害治療の専門家・内山真さんが解説
2023/04/05
-
-
市毛良枝さんのように 「自分らしい生き方」探し続けたい
2023/04/03