9月19日(土) | |
---|---|
11:00 | 12:00 |
柳家さん喬 師匠 Reライフ寄席・落語口演詳細はこちら |
14:00 | 15:00 |
テリー伊藤さん & いとうまい子さん 第二の人生の「学び直し」詳細はこちら |
17:00 | 18:00 |
加藤登紀子さん トーク&ライブ 〜この手に抱きしめたい〜詳細はこちら申込制 |
新田恵利さんと学ぶ福祉と介護のリアル セカンドキャリアのための介護への備えと学び [Sponsored]詳細はこちら |
9月20日(日) | |
---|---|
11:00 | 12:00 |
美木良介さん 120歳まで生きる ロングブレス詳細はこちら申込制 |
14:00 | 15:00 |
出口治明さん 還暦からの底力詳細はこちら |
17:00 | 18:00 |
八塩圭子さん & 吉田純子 編集委員 「ドリフの時代、その音楽」連載の編集委員が語る「8時だョ!全員集合」の世界詳細はこちら |
柳家さん喬 師匠
Reライフ寄席・落語口演配信は終了しました
詳細はこちら
毎年恒例のReライフ寄席を今年も開催します。この場この時間だけでしか見られない特別口演です。ご自宅でみられる名人芸。ぜひこの機会をお見逃しなく!
テリー伊藤さん &
いとうまい子さん
第二の人生の「学び直し」見逃し配信中
詳細はこちら
いつまでもイキイキと長生きするには、好奇心を失わないことだといいます。あなたには今、学びたいことはありませんか?テリー伊藤さん、いとうまい子さんの2人が、今、学び直す魅力や喜びについて対談します。
RIZAP株式会社
[Sponsored]
詳細はこちら
あのライザップから、丈夫な足腰で元気に動けるカラダづくりにコミットするシニア向け新サービス「ライザップ シニアプログラム」が誕生!あの俳優・松平健さんは、何と体力年齢20歳に!?

加藤登紀子さん
トーク&ライブ
〜この手に抱きしめたい〜配信は終了しました申込制
緊急事態宣言の中でYouTubeで配信された楽曲「この手に抱きしめたい」をテーマに、現在紙面にて人気連載中「加藤登紀子のひらり一言」より、特に印象に残る3つの「一言」をお選びいただき、やさしく時に厳しさありの恒例の寄り添ったお楽しみトーク!そして素敵な歌声もお届けします。
株式会社ファンケル
[Sponsored]
詳細はこちら
60代からのハリつや肌へ
発芽米×発酵でたっぷりうるおう。
今なら2ケ月分!通常価格9,240円相当が特別価格税込み2,980円!
2品目簡単ケアでうるおいハリつや肌へ。

美木良介さん
120歳まで生きるロングブレス配信は終了しました申込制
美木さんがご自身の体験をもとに生み出した呼吸法「ロングブレス」を実践するとインナーマッスルが鍛えられ、代謝がグングン上がります。シニアの方でも簡単にできる「ロングブレス」を美木さんがわかりやすくお伝えします。
日本ホールディングス
[Sponsored]
詳細はこちら
人生100年時代を豊かに暮らしたいあなたに。厳しい景観条例で建築そのものが難しい京都にあって地元密着型のパートナーとして28年取り組んできた日本ホールディングスが京都不動産投資 成功の理由をお伝えします。
出口治明さん
還暦からの底力
見逃し配信中
詳細はこちら
還暦でライフネット生命を開業し、古希で立命館アジア太平洋大学の学長に就任した出口治明さんは、「60歳は人生の折り返し地点に過ぎない」と言います。近著のタイトルにもなった「還暦からの底力」について語っていただきます。
新田恵利さんと学ぶ福祉と介護のリアル
セカンドキャリアのための介護への備えと学び[Sponsored]
詳細はこちら
地域が介護の担い手不足に悩む中、アクティブシニアが新たな担い手として注目を集めています。
新田恵利さん(元おニャン子クラブ・介護経験中)×田中伸弥さん(社会福祉法人ライフの学校 理事長)×町亞聖さん(ファシリテーター)の対談を通して、福祉や介護について一緒に考えてみませんか。
八塩圭子さん &
吉田純子 編集委員
「ドリフの時代、その音楽」連載の編集委員が語る「8時だョ!全員集合」の世界配信は終了しました
詳細はこちら
朝日新聞の朝刊で5月22日から6月12日まで全12回連載された「ドリフの時代、その音楽」。この連載を担当した吉田編集委員と、音楽に造詣の深い八塩圭子さんが「8時だョ!全員集合」の世界について語り合います。「ドリフの時代、その音楽」連載はこちら
株式会社MTG
シックスパッド フットフィット
[Sponsored]
詳細はこちら
運動が面倒、運動不足を解消したい。そんなお悩みはありませんか。シックスパッド フットフィットは、座ったまま足を乗せることで、足裏、前すね、ふくらはぎといった歩行を支える筋肉に効率的にアプローチします。1日1回23分、簡単に使えて、持ち運べる。テレビをみながら、読書をしながら無理なく続けられます。
お問い合わせ
お問い合わせの前に、一度こちらをご確認ください。
Reライフフェスティバル@home を
楽しむには?
プログラムの視聴方法やよくある質問などをご紹介


「人生ここから」を考える
大人のためのヒントが見つかる場所
ライフステージが変わり、自分らしい人生を充実させたい大人へ。健康、お金、働き方、趣味、仲間づくりなど、人生後半を豊かに生きるための情報を提供します。同世代の方々と体験を共有するコミュニティ「読者会議」も。