【ファイナリスト決定!動画公開】3/8 「大学SDGs ACTION! AWARDS 最終選考会」一般参加者募集!

若い世代の社会課題解決のための活動や日頃の研究に基づいた独創的な企画やアイデアを募り表彰する、2018年に創設されたアワードです。
(グランプリ50万円 準グランプリ30万円 オーディエンス賞 20万円など)
「大学SDGs ACTION! AWARDS 2023」には99件のエントリーがあり、厳正な一次選考を経て、12件のファイナリストが決定しました。社会課題解決の可能性に満ちたプロジェクト・アイデアのプレゼンテーション動画を下記に公開します。
3月8日(水)、東京・有楽町朝日ホールにて最終選考会を開催します。ファイナリストのアピールや質疑応答、SDGs ワークショップ、オーディエンス投票、表彰式に参加できる一般の来場者を募集しています。ぜひご応募ください!
中井洸我/徳島大学
飯塚遼馬/立命館大学
伊藤思音/岐阜大学
弥永彩純/名城大学
落合真弘/慶應義塾大学
伊藤佑真/京都大学大学院
片岡慶一郎/一橋大学
佐藤明日香/岩手県立大学宮古短期大学部
近森美的/昭和女子大学
小林雅幸/東北大学
山本燿司/神戸大学
安田莉子/慶應義塾大学
投票:3/8(水)9時~14時
ご来場いただけない方も、ファイナリストのプレゼンテーション動画を視聴したうえで、3/8(水)9時~14時に「オーディエンス賞」枠に投票いただくことができます。注目したファイナリストやプロジェクトへの「応援メッセージ」もお送りください。
【期日】 2023年3月8日(水)13:00~17:30予定
【場所】 有楽町朝日ホール(有楽町マリオン11階)
◆第1部 ファイナリストによるアピール、選考委員からの質疑
・ファイナリストによる2分間最終アピール
・選考委員や会場参加者との質疑応答、交流
・来場者による「オーディエンス賞」の投票
◆第2部 SDGsワークショップ【Actions for Impact】
ファシリテーター:いきもの株式会社 菊池紳さん
〈一人ひとりの小さな行動が世界に広がり、未来に繫がり、社会や環境に影響=インパクトを与えます。ワークショップに参加してインパクト・メーカーになろう!〉
・SDGsに取り組む企業のアクションを知る
・ビジョン&ファーストアクションを描く
・インパクトを起こすアクションを描く
◆第3部 選考結果発表、表彰式、受賞者スピーチ
主催:朝日新聞社
特別協賛:住友金属鉱山、ロッテ
後援:文部科学省、外務省、日本経済団体連合会、ESD活動支援センター
協力:北海道下川町/鹿児島県瀬戸内町/長野県松川町・(一社)南信州まつかわ観光まちづくりセンター/熊本県山都町/(一社)十勝うらほろ樂舎
最終選考会に当日参加を希望される方は、下記よりお申し込みください。
・締め切り 2023年3月6日(月)
・抽選のうえ、当選者に招待メールを送らせていただきます。
-
2023.01.26【一般参加募集】3/8 大学SDGs ACTION! AWARDS 2023 最終選考会 ワークショップや投票に加わろう!
-
2022.03.25【WEB採録】大学SDGs ACTION! AWARDS 2022
-
2021.10.18大雪山系の野営地守れ 共助の仕組みで適切管理 【大学SDGs ACTION! AWARDS】
-
2022.09.23境界線「溶かす」対話で身近なところから 【世界平和経済人会議ひろしまコラボ企画】
-
2021.10.04「青い地球のためにアクションし続ける」 きっかけは大震災、自然エネルギーで地域貢献【#チェンジメーカーズ】
-
2021.09.28「地球に迷惑かけない洋服を」 エシカルファッションの伝道者、六つの基準で厳選【#チェンジメーカーズ】