#商品・サービス
-
2023.09.15健康・環境に配慮した「グリーンガーナ」ロッテが発売 チョコのロングセラーに新商品編集部
-
2023.08.21東海道新幹線の引退車両が金属バットに JR東海とミズノが共同開発編集部
-
2023.07.26じわり広がるプラントベーススイーツ 卵や牛乳不使用、大企業もベンチャーも参入編集部
-
2023.07.23「十六茶」ペットボトルのラベルを小型シールに アサヒ飲料、CO2排出46%削減編集部
-
2023.07.15海洋プラごみ&使い捨てコンタクトケース再生のボールペン 三菱鉛筆が海の日に発売編集部
-
2023.03.28【福祉の部】障害の有無にかかわらず使える乳幼児向けのプロダクトを開発 Halu株式会社Halu(代表者 松本友理)
-
2023.02.24産直通販サイト「食べチョク」、企業連携でSDGs貢献の生産者支援 第1弾はSBI系と編集部
-
2022.12.27前野教授、宮田教授が語る「ウェルビーイングとビジネス」 「ウェルビーイングアワード」記念ウェビナーを開催編集部
-
2022.10.08「提供しているのは『命』です」という地鶏専門店食品ロス問題ジャーナリスト/井出留美
-
2022.09.05賞味期限の表示 少し書き足して食品ロス防ごう食品ロス問題ジャーナリスト/井出留美
-
2022.08.03焼おにぎりを除菌ティッシュに ニチレイフーズ、「ハミダス」が生んだアップサイクル編集部
-
2022.07.21プラスチック使用98%減の「紙カミソリ」、貝印が発売 脱プラだけじゃない利点とは編集部
-
2022.06.06不要な服で欲しい服を CLOSETtoCLOSETを起業したZ世代のワクワク感フリーライター/石渡真由美
-
2022.05.20味の素、「おいしい減塩」充実 うま味・だし活用で薄味回避編集部
-
2022.05.18災害大国だからこそ最強のおいしさを 尾西食品に見る非常食最前線フリーライター/石渡真由美
-
2022.04.08天然素材「カポック」でめざす持続可能なファッション ビジネスパーソンのためのSDGs講座【17】横田アソシエイツ代表取締役/横田浩一
-
2022.04.04ハローキティのSDGsグッズが初登場 サンリオと国連が共同でデザイン
-
2022.04.01フードドライブに力入れるイトーヨーカ堂 架け橋役に見いだす新たな価値フリーライター/石渡真由美