#調査・統計
-
2023.09.25科学主導の変革でSDGs加速を 国連がGSDR(グローバル持続可能な開発報告書)発表編集部
-
2023.08.08国連人権理事会「ビジネスと人権」作業部会、訪日調査で政府や企業の課題指摘編集部
-
2023.08.022023年の「アースオーバーシュートデー」は8月2日 1年間の生物資源を使い果たす日編集部
-
2023.07.312023年7月は「史上最も暑い月」 国連事務総長「地球沸騰の時代が来た」編集部
-
2023.07.202019年以降、新たに1億2200万人が飢餓に SDGs目標2は「困難な挑戦」 FAOなど編集部
-
2023.07.13SDGsのターゲット、「順調に推移」は15%のみ 国連が「SDGs報告2023特別版」発表編集部
-
2023.06.28LGBTQ+当事者が働きやすい会社って? ライフマガジン『BE』発行でトークイベント編集部
-
2023.06.21【SDGs達成度ランキング】日本、2023年は世界21位に後退 気候変動対策など最低評価編集部
-
2023.06.21【ジェンダーギャップ指数】日本、2023年は世界125位で過去最低 政治・経済改善せず編集部
-
2023.06.15日本の食品ロス、2021年度は523万tに 6年ぶり増加、コロナ禍で需要予測難しく編集部
-
2023.06.02SDGs認知率、初の9割超えで「ほぼ完全に浸透」 9割弱がポジティブな印象 電通調査編集部
-
2023.05.241人当たりのごみや水の量が地域で違うのは? 村上芽の「SDGsで使えるデータ」【9】日本総合研究所シニアスペシャリスト/村上芽
-
2023.03.22【世界幸福度ランキング】日本の幸福度、2023年は47位に上昇 トップは6年連続の…編集部
-
2023.03.14Z世代が選ぶSDGs企業は? 理想の働き方も調査 法政大生らのプロジェクト編集部
-
2023.01.25人類滅亡まで「残り90秒」 ロシアのウクライナ侵攻で最短に 米誌が「終末時計」発表編集部
-
2022.11.25ウェルビーイング導入、ビジネスに効果 博報堂系2社が報告書発表編集部
-
2022.09.21SDGs推進へ前向き、発信には課題 アンケートに131社回答編集部
-
2022.02.25食品ロスと食品廃棄物の違いは? 国内外で区分にも差異 データで見るSDGs【13】日本総合研究所シニアスペシャリスト/村上 芽