比例区開票速報:北陸信越ブロック(定数11)
名簿順 |
氏名 |
略歴 |
新旧 |
当選 回数 |
重複 |
惜敗率 (%) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
![]() |
山本拓(65) |
〈元〉農水副大臣 |
前 |
8回 |
|||
2 |
![]() |
斎藤洋明(40) |
〈元〉内閣府職員 |
前 |
3回 |
新潟3区 | 99.947 |
|
2 |
![]() |
石崎徹(33) |
〈元〉財務省職員 |
前 |
3回 |
新潟1区 | 88.285 |
|
2 |
![]() |
務台俊介(61) |
〈元〉復興政務官 |
前 |
3回 |
長野2区 | 85.789 |
|
2 |
![]() |
細田健一(53) |
〈元〉農水政務官 |
前 |
3回 |
新潟2区 | 83.536 |
|
2 |
![]() |
金子恵美(39) |
〈元〉総務政務官 |
前 |
2回 |
新潟4区 | 77.730 |
|
2 |
![]() |
小松裕(55) |
医師 |
前 |
2回 |
長野1区 | 64.799 |
|
2 |
![]() |
木内均(53) |
〈元〉長野県議 |
前 |
2回 |
長野3区 | 58.586 |
|
2 |
![]() |
泉田裕彦(55) |
〈元〉新潟県知事 |
新 |
1回 |
新潟5区 | ||
2 |
![]() |
高鳥修一(57) |
〈元〉内閣府副大臣 |
前 |
4回 |
新潟6区 | ||
2 |
![]() |
田畑裕明(44) |
厚労政務官 |
前 |
3回 |
富山1区 | ||
2 |
![]() |
宮腰光寛(66) |
首相補佐官 |
前 |
8回 |
富山2区 | ||
2 |
![]() |
橘慶一郎(56) |
〈元〉復興副大臣 |
前 |
4回 |
富山3区 | ||
2 |
![]() |
馳浩(56) |
〈元〉文科相 |
前 |
7回 |
石川1区 | ||
2 |
![]() |
佐々木紀(43) |
〈元〉JC理事長 |
前 |
3回 |
石川2区 | ||
2 |
![]() |
西田昭二(48) |
〈元〉石川県議 |
新 |
1回 |
石川3区 | ||
2 |
![]() |
稲田朋美(58) |
〈元〉防衛相 |
前 |
5回 |
福井1区 | ||
2 |
![]() |
高木毅(61) |
〈元〉復興相 |
前 |
7回 |
福井2区 | ||
2 |
![]() |
後藤茂之(61) |
党政調副会長 |
前 |
6回 |
長野4区 | ||
2 |
![]() |
宮下一郎(59) |
〈元〉財務副大臣 |
前 |
5回 |
長野5区 | ||
21 |
![]() |
若林健太(53) |
〈元〉参院農水委長 |
新 |
0回 |
|||
22 |
![]() |
中原八一(58) |
〈元〉国交政務官 |
新 |
0回 |
|||
23 |
![]() |
助田重義(57) |
〈元〉党福井県職員 |
前 |
2回 |
|||
24 |
![]() |
栗原洋志(47) |
医師 |
新 |
0回 |
|||
25 |
![]() |
小林靖(57) |
党富山事務局長 |
新 |
0回 |
名簿順 |
氏名 |
略歴 |
新旧 |
当選 回数 |
重複 |
惜敗率 (%) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
![]() |
太田昌孝(56) |
〈元〉長野県議 |
新 |
1回 |
|||
2 |
![]() |
高橋秀明(52) |
党富山県事務長 |
新 |
0回 |
名簿順 |
氏名 |
略歴 |
新旧 |
当選 回数 |
重複 |
惜敗率 (%) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
![]() |
近藤和也(43) |
〈元〉民進石川代表/民 |
元 |
2回 |
石川3区 | 97.376 |
|
1 |
![]() |
斉木武志(43) |
〈元〉NHKアナ/民 |
元 |
2回 |
福井2区 | 68.653 |
|
1 |
![]() |
寺島義幸(64) |
〈元〉長野県議長/民 |
元 |
1回 |
長野4区 | 59.503 |
|
1 |
![]() |
田中美絵子(41) |
〈元〉衆院議員秘書/民 |
元 |
1回 |
石川1区 | 54.865 |
|
1 |
![]() |
鈴木宏治(43) |
〈元〉福井県議 |
新 |
0回 |
福井1区 | 54.788 |
|
1 |
![]() |
柴田未来(46) |
弁護士 |
新 |
0回 |
石川2区 | 49.116 |
|
1 |
![]() |
中嶋康介(40) |
〈元〉衆院議員秘書/民 |
新 |
0回 |
長野5区 | 47.437 |
|
1 |
![]() |
柴田巧(56) |
〈元〉参院議員 |
新 |
0回 |
富山3区 | 44.080 |
|
1 |
![]() |
下条みつ(61) |
〈元〉防衛政務官/民 |
元 |
4回 |
長野2区 | ||
1 |
![]() |
井出庸生(39) |
〈元〉NHK記者/民 |
前 |
3回 |
長野3区 | ||
11 |
![]() |
宮沢隆仁(62) |
医師 |
元 |
1回 |
|||
12 |
![]() |
吉田治(55) |
〈元〉国交副大臣/民 |
元 |
4回 |
|||
13 |
![]() |
三枝英彦(50) |
宝石卸会社長 |
新 |
0回 |
名簿順 |
氏名 |
略歴 |
新旧 |
当選 回数 |
重複 |
惜敗率 (%) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
![]() |
吉田豊史(47) |
〈元〉富山県議 |
前 |
1回 |
富山1区 | 51.043 |
|
1 |
![]() |
手塚大輔(34) |
党長野県幹事長 |
新 |
0回 |
長野2区 | 43.492 |
|
1 |
![]() |
橋本将之(37) |
党長野1区支長 |
新 |
0回 |
長野1区 | 17.300 |
名簿順 |
氏名 |
略歴 |
新旧 |
当選 回数 |
重複 |
惜敗率 (%) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
![]() |
西村智奈美(50) |
〈元〉厚労副大臣/民 |
前 |
5回 |
新潟1区 | ||
2 |
![]() |
松平浩一(43) |
弁護士 |
新 |
1回 |
|||
3 |
![]() |
山本和嘉子(49) |
参院議員秘書 |
新 |
1回 |
名簿順 |
氏名 |
略歴 |
新旧 |
当選 回数 |
重複 |
惜敗率 (%) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
![]() |
藤野保史(47) |
〈元〉衆院議員秘書 |
前 |
2回 |
|||
2 |
![]() |
西沢博(37) |
党新潟県役員 |
新 |
0回 |
|||
3 |
![]() |
長瀬由希子(49) |
党長野県書記長 |
新 |
0回 |
|||
4 |
![]() |
坂本洋史(47) |
党地区委員長 |
新 |
0回 |
富山3区 | 12.482 |
|
5 |
![]() |
伊藤誠(43) |
党新潟県委員 |
新 |
0回 |
名簿順 |
氏名 |
略歴 |
新旧 |
当選 回数 |
重複 |
惜敗率 (%) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
![]() |
中川博司(59) |
党長野県幹事長 |
新 |
0回 |
長野2区 | 52.683 |
|
1 |
![]() |
山崎彰(67) |
平和団体議長 |
新 |
0回 |
富山2区 | 34.381 |
名簿順 |
氏名 |
略歴 |
新旧 |
当選 回数 |
重複 |
惜敗率 (%) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
![]() |
吉田かをる(62) |
党富山県代表 |
新 |
0回 |
|||
2 |
![]() |
白川康之(60) |
党福井県代表 |
新 |
0回 |
|||
3 |
![]() |
原伸次(56) |
党新潟県幹事長 |
新 |
0回 |