メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

03月22日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)

新着記事一覧へ

衆院選 九州ブロック 開票速報 (定数20)

獲得議席

自民 公明 維新 N党 立憲 共産 国民 れい 社民
8 4 2 0 4 1 1 0 0

自由民主党

得票2,250,966票(得票率 35.69%)

名簿順
氏名
年齢
略歴
新旧
当選
回数
重複
惜敗率
(%)
1
写真:いまむら まさひろ

今村雅弘

74
〈元〉復興相
9
2
写真:やすおか ひろたけ

保岡宏武

48
〈元〉衆院議員秘書
1
3
写真:いわた かずちか

岩田和親

48
経産政務官
4
99.856
3
写真:たけい しゅんすけ

武井俊輔

46
〈元〉外務政務官
4
98.237
3
写真:ふるかわ やすし

古川

63
〈元〉佐賀県知事
3
92.135
3
写真:こくば こうのすけ

国場幸之助

48
〈元〉外務政務官
4
88.406
3
写真:みやざき まさひさ

宮崎政久

56
弁護士
4
86.442
3
写真:おざと やすひろ

小里泰弘

63
〈元〉農水副大臣
6
85.639
3
写真:たかはし まいこ

高橋舞子

33
〈元〉米通信社記者
0
78.186
3
写真:はつむら たきいちろう

初村滝一郎

42
〈元〉衆院議員秘書
0
67.780
3
写真:いのうえ たかひろ

井上貴博

59
〈元〉財務政務官
4
3
写真:おにき まこと

鬼木

49
防衛副大臣
4
3
写真:こが あつし

古賀

49
厚労副大臣
4
3
写真:みやうち ひでき

宮内秀樹

59
〈元〉農水副大臣
4
3
写真:はとやま じろう

鳩山二郎

42
総務政務官
3
3
写真:ふじまる さとし

藤丸

61
〈元〉防衛政務官
4
3
写真:たけだ りょうた

武田良太

53
〈元〉総務相
7
3
写真:かとう りゅうしょう

加藤竜祥

41
〈元〉衆院議員秘書
1
3
写真:きはら みのる

木原

52
〈元〉首相補佐官
5
3
写真:さかもと てつし

坂本哲志

70
〈元〉1億総活躍相
7
3
写真:かねこ やすし

金子恭之

60
総務相
8
3
写真:いわや たけし

岩屋

64
〈元〉防衛相
9
3
写真:えとう たく

江藤

61
〈元〉農水相
7
3
写真:ふるかわ よしひさ

古川禎久

56
法相
7
3
写真:みやじ たくま

宮路拓馬

41
〈元〉総務政務官
3
3
写真:しまじり あいこ

島尻安伊子

56
〈元〉沖縄北方相
1
3
写真:にしめ こうさぶろう

西銘恒三郎

67
沖縄北方相
6
28
写真:かわの まさみ

河野正美

60
医療法人理事長
2
29
写真:しん よしあき

義明

68
党熊本県事務長
0
30
写真:たばた りゅうじ

田畑隆治

62
党鹿児島事務長
0

公明党

得票1,040,756票(得票率 16.50%)

名簿順
氏名
年齢
略歴
新旧
当選
回数
重複
惜敗率
(%)
1
写真:はまち まさかず

浜地雅一

51
〈元〉外務政務官
4
2
写真:よしだ のぶひろ

吉田宣弘

53
〈元〉福岡県議
3
3
写真:きんじょう やすくに

金城泰邦

52
〈元〉沖縄県議
1
4
写真:よしだ くみこ

吉田久美子

58
市民団体代表
1
5
写真:くぼた てつや

窪田哲也

55
公明新聞記者
0
6
写真:なかやま えいいち

中山英一

45
公明新聞記者
0

日本維新の会

得票540,338票(得票率 8.57%)

名簿順
氏名
年齢
略歴
新旧
当選
回数
重複
惜敗率
(%)
1
写真:あべ ひろき

阿部弘樹

59
〈元〉福岡県議
1
38.530
1
写真:やまもと ごうせい

山本剛正

49
〈元〉衆院議員秘書
2
37.819
1
写真:とやま いつき

外山

45
〈元〉参院議員
0
36.808
1
写真:にしだ ちから

西田主税

59
〈元〉環境省分析官
0
25.572
1
写真:しんかい たかし

新開崇司

50
経営指導業役員
0
24.960
1
写真:やまかわ やすひろ

山川泰博

51
沖縄電力社員
0
20.486

NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で

得票98,506票(得票率 1.56%)

名簿順
氏名
年齢
略歴
新旧
当選
回数
重複
惜敗率
(%)
1
写真:さいとう けんいちろう

斉藤健一郎

40
マネジメント業
0

立憲民主党

得票1,266,801票(得票率 20.09%)

名簿順
氏名
年齢
略歴
新旧
当選
回数
重複
惜敗率
(%)
1
写真:すえつぐ せいいち

末次精一

58
〈元〉長崎県議
1
99.301
1
写真:よしかわ はじめ

吉川

55
〈元〉社民党副党首
4
99.176
1
写真:やまだ かつひこ

山田勝彦

42
福祉施設代表
1
96.445
1
写真:いなとみ しゅうじ

稲富修二

51
党福岡県副代表
3
92.572
1
写真:やら ともひろ

屋良朝博

59
〈元〉新聞記者
1
91.775
1
写真:かわうち ひろし

川内博史

59
党政調会長代行
6
88.129
1
写真:きんじょう とおる

金城

68
〈元〉那覇市議長
0
82.160
1
写真:やまうち こういち

山内康一

48
党福岡県代表
4
72.801
1
写真:まつだいら こういち

松平浩一

47
弁護士
1
71.800
1
写真:よこみつ かつひこ

横光克彦

77
〈元〉環境副大臣
7
71.161
1
写真:はまだ だいぞう

濱田大造

51
〈元〉熊本県議
0
63.820
1
写真:あおき つよし

青木剛志

50
〈元〉八女市職員
0
60.520
1
写真:つぼた すすむ

坪田

37
社会保険労務士
0
54.063
1
写真:もりもと しんたろう

森本慎太郎

43
〈元〉ドコモ社員
0
52.003
1
写真:やがみ まさよし

矢上雅義

61
〈元〉相良村長
3
46.901
1
写真:たなべ とおる

田辺

60
〈元〉オペラ歌手
0
30.772
1
写真:つつみ かなめ

かなめ

61
〈元〉福岡県議
1
1
写真:きい たかし

城井

48
党福岡代表代行
4
1
写真:はらぐち かずひろ

原口一博

62
〈元〉総務相
9
1
写真:おおぐし ひろし

大串博志

56
党役員室長
6
1
写真:わたなべ そう

渡辺

44
〈元〉宮崎県議
1
1
写真:のま たけし

野間

63
〈元〉金融相秘書官
3
23
写真:でぐち しんたろう

出口慎太郎

39
党熊本県役員
0
24
写真:おおかわ とみひろ

大川富洋

39
〈元〉衆院議員秘書
0
25
写真:かわにし よしと

川西義人

48
党福岡県職員
0

日本共産党

得票365,658票(得票率 5.80%)

名簿順
氏名
年齢
略歴
新旧
当選
回数
重複
惜敗率
(%)
1
写真:あかみね せいけん

赤嶺政賢

73
党沖縄県委員長
8
2
写真:たむら たかあき

田村貴昭

60
〈元〉北九州市議
3
3
写真:まじま しょうぞう

真島省三

58
党中央委員
1
24.317
4
写真:まつざき まこと

松崎真琴

63
党中央委員
0
22.765

国民民主党

得票279,509票(得票率 4.43%)

名簿順
氏名
年齢
略歴
新旧
当選
回数
重複
惜敗率
(%)
1
写真:ながとも しんじ

長友慎治

44
〈元〉日向市施設長
1
60.760
1
写真:にしおか ひでこ

西岡秀子

57
党政調会長代理
2
3
写真:まえの まみこ

前野真実子

37
デイケア施設長
0

れいわ新選組

得票243,284票(得票率 3.86%)

名簿順
氏名
年齢
略歴
新旧
当選
回数
重複
惜敗率
(%)
1
写真:おおしま くすお

大島九州男

60
〈元〉参院内閣委長
0
31.417

社会民主党

得票221,221票(得票率 3.51%)

名簿順
氏名
年齢
略歴
新旧
当選
回数
重複
惜敗率
(%)
1
写真:よねなが あつこ

米永淳子

58
党鹿児島副代表
0
38.603
1
写真:ばば こうせい

馬場功世

70
〈元〉労組書記長
0
30.227
1
写真:しき れいこ

志岐玲子

68
党福岡県副代表
0
25.408
1
写真:たけうち のぶあき

竹内信昭

68
〈元〉高校教諭
0
11.807
1
写真:あらかき くにお

新垣邦男

65
〈元〉北中城村長
1
開票速報一覧・記事の見方
  • 開票途中での当選者は朝日新聞社の判定による。得票の少ない方の候補を当選とする場合があります。
    小選挙区で当選 / 比例区で当選 小選挙区で当選 / 比例区で当選 / どちらかで当選
  • 集計途中では、比例区の政党名と候補の得票の合計が政党得票数と一致しないことがあります。
  • 政党の略称は、自民(自由民主党)、立憲(立憲民主党)、公明(公明党)、共産(日本共産党)、維新(日本維新の会)、国民(国民民主党)、れい(れいわ新選組)、社民(社会民主党)、N党(NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で)、諸派はその他の政党、無所は無所属。
  • 当選者は選挙管理委員会の発表に加え、朝日新聞社が全国で実施した出口調査や取材を元に判断しています。開票前や一部未開票の選挙区も同様です。
  • ブラウザーや端末によっては、正しく表示されないことがあります。

選挙などの日程

  • 衆議院選挙 公示
    10/19(火)
  • 衆議院選挙 投開票
    10/31(日)
  • 期日前投票期間
    10/20(水)~10/30(土)
  • 朝日新聞で見る 2021総選挙のすべて
  • 朝日新聞で見る 2019参院選のすべて
  • 朝日新聞で見る 2017総選挙のすべて