メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

09月22日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)

新着記事一覧へ

2021横浜市長選挙

日程

2021年8月8日告示、22日投開票

争点

林文子市長が8月29日に3期目の任期を終えるのに伴うもので、林氏がカジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致を進めることへの賛否や、コロナ禍で打撃を受けた地域経済や市財政の立て直し、少子高齢化や人口減少社会を見据えたまちづくりなどが争点になります。

開票速報

名前

政党
無所属
推薦・支持
無所属
新旧
無所属
略歴
無所属
得票率

開票速報一覧

  • 写真
  • 名前
  • 年齢
  • 新旧
  • グラフ
  • 得票数
  • 得票率
  • 届け出順、年齢は投票日現在。
  • 候補者名をクリックすると詳細データがご覧になれます。
  • 経歴は、原則として候補者の回答に基づいて掲載しています。
  • ブラウザーや端末によっては、正しく表示されないことがあります。

《山中氏初当選の背景 出口調査で分析》

写真・図版

自民ばらばら、無党派ふくれ 横浜市長選に表れた危機感 (2021/8/23)

過去最多の8人が立候補した横浜市長選は前回より投票率が上がり、無党派層が数多く投票所に足を運んだ。カジノを含む統合型リゾート(IR)誘致をめぐり自民支持層の投票先が分散する一方、新型コロナ対策を重視する人たちのなかで山中竹春氏への投票が太…[続きを読む]

《関心はカジノからコロナへ 担当記者解説》

写真・図版

「コロナとカジノ」で制した山中氏、手腕は 横浜市長選 (2021/8/23)

元横浜市立大教授の山中竹春氏(48)は、「コロナとカジノ」を重点的に訴える戦術で、過去最多の8人が乱立した混戦の横浜市長選を制し、初当選した。 市長選は元々、市が進めるカジノを含む統合型リゾート(IR)誘致の是非を争点に、与野党双方が支援…[続きを読む]

《「菅離れ」不可避か》

《横浜に現れた「無敗の男」》

写真・図版

野党勝利の裏に元「自民党プリンス」 若手連れ黄門行脚 (2021/8/23)

かつて「自民党のプリンス」と呼ばれ、逮捕を経験しても当選14回を誇る「無敗の男」。立憲民主党の中村喜四郎衆院議員(72)が、次期衆院選に向けて全国を奔走している。立憲の若手議員を引き連れ、アポ無しで自民党に近い団体にも乗り込んでいく姿はま…[続きを読む]

最新ニュース

写真・図版

米軍跡地のテーマパーク構想、是非を再検討 新・横浜市長の山中氏

 8月30日に就任した横浜市の山中竹春市長が、旧米軍上瀬谷通信施設(瀬谷、旭区)の跡地利用に関し、朝日新聞のインタビューに応じた。テーマパークを核に年間1500万人の集客をめざす市の構想を巡り、山中氏… …[続きを読む]

2021年9月5日14時30分
PR情報

地方選挙 特設ページ

  • 2023統一地方選挙

    2023統一地方選挙(2023年4月)

    統一地方選挙に関する最新ニュースはこちら

  • 2021横浜市長選

    2021横浜市長選(2021年8月22日投開票)

    横浜市長選挙ニュースはこちら。8/8(日)告示、8/22(日)投開票

  • 2021東京都議選

    2021東京都議選(2021年7月4日投開票)

    自公過半数割れ。現政権のコロナや東京五輪への対応に厳しい審判が下った

  • 2020東京都知事選

    2020東京都知事選(2020年7月5日投開票)

    小池百合子知事の東京都政の4年の審判。小池氏が圧勝し、2期目を決めた

  • 2019統一地方選

    2019統一地方選(2019年4月7、21日投開票)

    11の道府県知事選挙では、10道府県を自民党系候補が制した

  • 2017東京都議選

    2017東京都議選(2017年7月2日投開票)

    小池氏支持勢力が過半数、自民は過去最低を大きく下回る23

  • 2016東京都知事選

    2016東京都知事選(2016年7月31日投開票)

    小池百合子氏が増田氏や鳥越氏ら破り、女性初の都知事に

  • 2015大阪ダブル選

    2015大阪ダブル選(2015年11月22日投開票)

    大阪知事に松井氏、大阪市長は吉村氏。ともに「大阪維新の会」公認

  • 2015統一地方選

    2015統一地方選(2015年4月12、26日投開票)

    投票率、各地で最低更新 無投票も増加、空洞化示す

  • 2014東京都知事選

    2014東京都知事選(2014年2月9日投開票)

    舛添要一氏が細川護熙元首相らを破る

  • 2013東京都議選

    2013東京都議選(2013年6月23日投開票)

    自公が全員当選、民主は第4党に転落

  • 2012東京都知事選

    2012東京都知事選(2012年12月16日投開票)

    石原氏が突然の降板 都知事選に猪瀬直樹氏が初当選

  • 2011統一地方選

    2011統一地方選(2011年4月10、24日投開票)

    統一選、民主敗北 「対決」2知事選全敗 石原都知事は4選

PR注目情報

注目コンテンツ

  • 写真

    【&w】初めての東京ひとり暮らし

    必須の条件は「商店街」

  • 写真

    【&M】キャラバンベースのバンコン

    キャンピングカーで行こう!

  • 写真

    【&Travel】手の甲にふわりハンカチ

    赤坂真理 旅の残照

  • 写真

    【&M】新しく懐かしいキーマカレー

    口福のカレー

  • 写真

    【&w】東京以外で働く選択肢

    気づいた23歳の冷蔵庫

  • 写真

    好書好日大杉栄・伊藤野枝の選集

    2人のアナキスト没後100年

  • 写真

    Re:Ron希薄な権利意識はなぜなのか

    社会福祉士・横山北斗さん

  • 写真

    アエラスタイルマガジン町田啓太さん、再び!

    Voicyに登場!!

  • 写真

    Aging Gracefully「一日はもっと楽しくなる」

    市川由紀乃さん、挫折越えて

  • 写真

    GLOBE+世界初のAIアートギャラリー

    人との共同作業で広がる可能性

  • 写真

    sippo柴犬のしつけに困ったら?

    相談先の選び方

  • 写真

    朝日新聞Thinkキャンパス大学受験と学費いくら必要?

    大学のいまを、ともに考える。

  • 働き方・就活

  • 転職情報 朝日求人ウェブ