メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

05月29日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)

新着記事一覧へ

記者ページ

石橋英昭(編集委員)

twitter icon

朝日新聞記者。2013年秋から、仙台を拠点に、津波の被災地を、東北のあちこちを、歩き回っています。時々つまずきながら。

石橋英昭 最新のツイート

写真から石橋英昭のニュースを見る

  • 過去の技術資料を160巻のファイルに整理し、自宅に保管している
  • 豊洋電子精機社長を務めた豊川光正さん
  • 県内の外国人労働者数の推移
  • 東北大学病院=仙台市青葉区
  • クラブ草創期のメンバーによる蔵王合宿=くるみクラブ提供
  • 海側の壁が大きく凹んだ第3ポンプ場=仙台市宮城野区の南蒲生浄化センター、仙台市提供
  • みやぎ被害者支援センター=仙台市青葉区
  • 災害公営住宅での忘年会。人とのつながりを保つことが、健康にプラスになる=2017年12月、宮城県名取市、石橋英昭撮影
  • 斎藤正美・石巻市長(右)と面会したムスリムたち=2023年4月25日、宮城県石巻市役所、石橋英昭撮影
  • 今年はもう見頃を迎えつつある金蛇水神社の牡丹園=2023年4月24日、宮城県岩沼市、石橋英昭撮影
  • 細倉鉱山最後の日、坑道から出てくる男たち=1987年2月、寺崎英子さん撮影
  • 問われる地方自治
  • 被災した宮城県農業高校の体育館で、「津波ピアノ」を弾く坂本龍一さん=2012年1月、宮城県名取市、三浦正明さん撮影
  • 優建事業が計画されていた場所。空き地になっているのは、震災前に商工会議所があった一等地だ。左側の空きビルも解体されることになっている=2023年3月28日、宮城県石巻市立町1丁目、石橋英昭撮影
  • 岩沼市議会の建物(右)。左奥は岩沼市役所=2022年10月25日、宮城県岩沼市、石橋英昭撮影
  • サンドウィッチマンの富澤たけしさん(右)、伊達みきおさん。昨年3月、仙台観光アンバサダーに就任した=2022年3月、仙台市役所、申知仁撮影
  • 「完全勝訴」「議会を断罪」などと書かれた旗を掲げる岩沼市議の大友健氏(中央)と弁護士たち=2023年3月14日、仙台市青葉区片平1丁目、平川仁撮影
  • 西出則武・元気象庁長官
  • イラスト・小板橋茉子
  • 有川太郎・中央大教授

WEBRONZA・WEB新書掲載の石橋英昭のニュース

記事がありません。

朝日新聞社のツイッター展開

朝日新聞社は、新たな発信や読者のみなさんとの対話をめざして、各部門、総局、取材チームなどのグループや、記者個人によるツイッター活用をすすめています。さまざまなテーマや取材拠点から、記事の裏話や紙面で紹介できなかった写真も掲載しているほか、さまざまな出来事の実況中継も試みています。

各記事の見出しの上にある ツイッターにこのエントリを登録 ボタンを押すと、ツイート用の短縮URLと見出しが表示されます。

PR注目情報

注目コンテンツ