メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

06月07日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)

新着記事一覧へ

記者ページ

小泉信一(編集委員)

twitter icon

朝日新聞編集委員。大衆文化・芸能担当。著書に「東京下町」「東京スケッチブック」「おーい、寅さん」など。最新刊は「寅さんの伝言」(講談社)。北海道から沖縄まで各地の路地裏を徘徊。昭和歌謡や旅芝居、大衆酒場、銭湯をこよなく愛しております。

小泉信一 最新のツイート

写真から小泉信一のニュースを見る

  • 「ウルトラマンは強いだけでは駄目。優しくなければいけないんです」と持論を語った古谷敏さん=2020年11月、東京・渋谷の円谷プロダクション
  • デビューする前は、フォーク仲間と山手のイギリス館でミニコンサートを開いた。中央でギターを抱えているのが榊原政敏さん、隣が広子さん=ダ・カーポ音楽事務所提供
  • 1948年に発売された「北海ブギウギ」の歌詞カード。今回、SPレコードとともに見つかった=日本コロムビア提供
  • 笠置シヅ子
  • 元興行師の川上譲治さんが撮影した、楽屋でくつろぐ踊り子
  • おのざわさんが残した額縁ショーの絵には、復員兵姿の男性も描かれた=おのざわさんの遺族提供
  • 開業前月の安中榛名駅。山の中にあることが分かる=1997年9月、群馬県安中市東上秋間、朝日新聞社ヘリコプターから
  • 米海軍の航空機が撮影した飛行物体の映像。「未確認飛行物体」(UFO)である可能性が取り沙汰されていたが、米国防総省は確認には至らなかったとしている=2020年4月、同省公開
  • ニホンオオカミを模したとみられる石像。明治時代に設置されたらしい=群馬県藤岡市三波川の琴平神社
  • 彩青さん
  • 山田雄司さん
  • 「燃えよドラゴン」の公開は1973年。ブルース・リーはこの年、32歳の若さで旅立った=ブルース・リー財団日本支部提供
  • 社長の桜場裕太さんと妻の優紀さん(右)=群馬県伊勢崎市上蓮町の忠治茶屋本舗
  • 道の駅内にある温浴施設「まえばし赤城の湯」では、壁面に赤城山の風景が描かれた=前橋市田口町
  • 販売される商品一覧=松原新提供
  • コロナ禍のアーケードには、「がんばりましょう!」と書かれた横断幕が掲げられていた=2020年5月、大阪市北区の天神橋筋商店街
  • ピアノ演奏とともに「アヴェ・マリア」などを歌うソプラノ歌手の永井美加さん=前橋市千代田町2丁目の前橋テルサ
  • 焼き上がった「しょうが生餃子」
  • 銀座の店は寅さんファンには聖地でもあった。「『あっ! 本物がいる』と驚くんだよ」=2013年1月、東京都中央区の「蛾次ママ」
  • 元知事の小寺弘之氏=1998年

WEBRONZA・WEB新書掲載の小泉信一のニュース

記事がありません。

朝日新聞社のツイッター展開

朝日新聞社は、新たな発信や読者のみなさんとの対話をめざして、各部門、総局、取材チームなどのグループや、記者個人によるツイッター活用をすすめています。さまざまなテーマや取材拠点から、記事の裏話や紙面で紹介できなかった写真も掲載しているほか、さまざまな出来事の実況中継も試みています。

各記事の見出しの上にある ツイッターにこのエントリを登録 ボタンを押すと、ツイート用の短縮URLと見出しが表示されます。

PR注目情報

注目コンテンツ