メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

09月25日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)

新着記事一覧へ

記者ページ

大西若人(編集委員)

twitter icon

朝日新聞で編集委員をしています。担当は美術や建築が中心です。1990年以来、東京、大阪、福岡でずっと文化関係の取材や編集に関わってきました。

大西若人 最新のツイート

写真から大西若人のニュースを見る

  • 岡田彰布監督
  • 斎藤幸平さん
  • 気骨の人は、猟官運動のうわさがあった当時の日本芸術院には「全く関心がない」と話していた=右肩を骨折した2014年、東京都内
  • デイヴィッド・ホックニー「スプリンクラー」(1967年、東京都現代美術館蔵) (C)David Hockney
  • 安野光雅さん 津和野町立安野光雅美術館蔵 (C)空想工房
  • 「富士山」=高野光正コレクション
  • 「正方形讃歌」の連作が並ぶ会場 (C)The Josef and Anni Albers Foundation
  • 中平卓馬「キリカエ」(2011年)の展示
  • 中平卓馬「キリカエ」(2011年)の展示
  • フランシス・フクヤマさん、マルクス・ガブリエルさん、エマニュエル・トッドさん
  • 安藤忠雄さん
  • 上田薫「無題」(2022~23年)
  • 上田薫「スプーンのジェリーB」(1974年、高松市美術館蔵)
  • 関西空港ターミナルビルの映像の前に展示された新宮さんの「はてしない空」の模型
  • 野又穫「東方へ 23」(1999年、東京オペラシティアートギャラリー蔵)
  • 野又穫「Alternative Sights-2」(2010年、作家蔵) 小暮徹氏撮影
  • 「何気ない日常をアニメチックに。」から。著者のShotaさんは、兵庫県出身で現在は関東が拠点。風景を中心に写真や動画を撮影している
  • 「何気ない日常をアニメチックに。」のカバー。著者のShotaさんは、兵庫県出身で現在は関東が拠点。風景を中心に写真や動画を撮影している
  • 「傷ましき腕」=川崎市岡本太郎美術館蔵
  • 鎌田友介の展示
  • 自作「われらの狂気を生き延びる道を教えよ」の英語版(1995―2023年)の前に立つアルフレド・ジャーさん

WEBRONZA・WEB新書掲載の大西若人のニュース

記事がありません。

朝日新聞社のツイッター展開

朝日新聞社は、新たな発信や読者のみなさんとの対話をめざして、各部門、総局、取材チームなどのグループや、記者個人によるツイッター活用をすすめています。さまざまなテーマや取材拠点から、記事の裏話や紙面で紹介できなかった写真も掲載しているほか、さまざまな出来事の実況中継も試みています。

各記事の見出しの上にある ツイッターにこのエントリを登録 ボタンを押すと、ツイート用の短縮URLと見出しが表示されます。

PR注目情報

注目コンテンツ

  • 写真

    【&Travel】恐怖のシナモンロール

    城旅へようこそ・古宮城

  • 写真

    【&w】北欧の豪速球サワードゥ!

    このパンがすごい!

  • 写真

    【&Travel】「復興の味」イシカゲ貝

    下屋敷明美の「三陸を握る」

  • 写真

    【&M】頭角現す産地、余市の味と人

    世界が注目、北海道産ワイン

  • 写真

    【&w】“低い暮らし”でリラックス

    リノベーション・スタイル

  • 写真

    好書好日乗代雄介が考える小説の誠は

    場所から描き、世界への信頼

  • 写真

    Re:Ron「遅いインターネット」の次

    評論家・宇野常寛さん 

  • 写真

    アエラスタイルマガジン自慢の手土産#118

    グッチオステリアの焼き菓子

  • 写真

    Aging Gracefully「一日はもっと楽しくなる」

    市川由紀乃さん、挫折越えて

  • 写真

    GLOBE+安楽死選んだ自死望んだ女性

    家族は満足、医師は葛藤

  • 写真

    sippo坂上パパ、涙があふれて… 

    その日は来る、だからこそ

  • 写真

    朝日新聞Thinkキャンパス海外受験 何が評価される?

    大学のいまを、ともに考える。

  • 働き方・就活

  • 転職情報 朝日求人ウェブ