メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

06月05日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)

新着記事一覧へ

記者ページ

大島隆(国際発信部)

twitter icon

日本とアメリカを行ったり来たりする生活を15年以上続けています。GLOBE編集部や政治部、2度のワシントン勤務を経て、現在は英語メディアThe Asahi Shimbun AJWのデスク。著書に『アメリカは尖閣を守るか』『芝園団地に住んでいます』

大島隆 最新のツイート

写真から大島隆のニュースを見る

  • 国防副長官だった2013年のインタビューでは「国防総省はアジア太平洋にシフトする」と語った
  • 「リーダーの役割は重要ですが、社会の結束は政治指導者一人の仕事ではありません。すべての人々が取り組むべきものです」=大島隆撮影
  • 「リーダーの役割は重要ですが、社会の結束は政治指導者一人の仕事ではありません。すべての人々が取り組むべきものです」=大島隆撮影
  • 米ペンシルベニア州知事選の共和党予備選挙で、大統領選で不正があったなどと訴える候補を支持する人々=3月15日、同州マンハイム、大島隆撮影
  • シェルターとして利用される教会の建物
  • ヘイズルトンの中心部にある商店街。スペイン語で書かれた看板が並ぶ=2021年7月、大島隆撮影
  • 高校体育館の壁に描かれた、スクール・マスコット「ウォリアー」のロゴ
  • ペンシルベニア州知事選挙の共和党候補となった、ダグ・マストリアーノ州上院議員
  • フリーPAの集会でタビサ・バーロウの祈りの言葉に耳を傾ける人々=いずれも2月21日、ペンシルベニア州ヨーク
  • 芝園団地の広場。普段は近所の幼稚園や小学校帰りの子どもたちが遊ぶが、ここ数日は猛暑で人影がない日が続く=埼玉県川口市芝園町、大島隆撮影

WEBRONZA・WEB新書掲載の大島隆のニュース

記事がありません。

朝日新聞社のツイッター展開

朝日新聞社は、新たな発信や読者のみなさんとの対話をめざして、各部門、総局、取材チームなどのグループや、記者個人によるツイッター活用をすすめています。さまざまなテーマや取材拠点から、記事の裏話や紙面で紹介できなかった写真も掲載しているほか、さまざまな出来事の実況中継も試みています。

各記事の見出しの上にある ツイッターにこのエントリを登録 ボタンを押すと、ツイート用の短縮URLと見出しが表示されます。

PR注目情報

注目コンテンツ