メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

03月30日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)

新着記事一覧へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

(康介が斬る・最終回)東京圧勝、手堅さと敵失と

写真:東京招致委の会見を終え、ガッツポーズをする(左から)太田雄貴選手、滝川クリステルさん、猪瀬直樹東京都知事、JOCの竹田恒和会長、JOCの水野正人副会長、佐藤真海選手=7日、ブエノスアイレス、樫山晃生撮影拡大東京招致委の会見を終え、ガッツポーズをする(左から)太田雄貴選手、滝川クリステルさん、猪瀬直樹東京都知事、JOCの竹田恒和会長、JOCの水野正人副会長、佐藤真海選手=7日、ブエノスアイレス、樫山晃生撮影

写真:最終プレゼンテーションの冒頭でスピーチする高円宮妃久子さま=7日、ブエノスアイレス、樫山晃生撮影拡大最終プレゼンテーションの冒頭でスピーチする高円宮妃久子さま=7日、ブエノスアイレス、樫山晃生撮影

写真:IOCと東京招致委の合同記者会見を終え、記念写真を撮る(左から)安倍晋三首相、IOCのロゲ会長、JOCの竹田恒和会長と猪瀬直樹東京都知事=7日午後7時8分、ブエノスアイレス、樫山晃生撮影拡大IOCと東京招致委の合同記者会見を終え、記念写真を撮る(左から)安倍晋三首相、IOCのロゲ会長、JOCの竹田恒和会長と猪瀬直樹東京都知事=7日午後7時8分、ブエノスアイレス、樫山晃生撮影

 【編集委員・稲垣康介】東京が2020年五輪招致レースを制した勝因は何か。

(康介が斬る)記事一覧特集:2020夏季五輪招致

 1回目の投票で42票(有効投票94)、イスタンブールとの決選投票(有効投票96)は、60票対36票の圧勝だった。

 ふだん書き慣れているスポーツ原稿のように、明暗を分けた象徴的なシーンを一つ挙げるなら、招致決定前夜の6日、コロン劇場で目撃した光景が浮かぶ。

 国際オリンピック委員会(IOC)総会開会式。開演前、1階ストール席で安倍晋三首相と高円宮妃久子さまが、すぐ後ろの席だったスペインのフェリペ皇太子と談笑していた場面だ。

 刺激的な見出しをかかげるなら、こんな感じか。

 「友好的な笑顔の裏で、激しく火花が散った」

 その前日まで勢いがあったのはマドリード。4日付のスペイン紙エルムンドは、マドリードが開催都市を決める投票権をもつIOC委員の過半数に当たる50人の支持を固めたと報じていた。

 IOC委員が泊まるヒルトンホテルでのロビー活動も、フェリペ皇太子を軸とするマドリード勢は自信にあふれていた。「皇太子は9月2日に現地に入り、到着したほぼ全員のIOC委員と会った」。サンドラ・セラーノ広報は、私に誇らしげに説明していた。

 「朝から夜まで、皇太子を中心に、委員を一人ひとり口説いている。竹田(恒和招致委理事長)さん一人だけの日本と違い、IOC委員が3人いるのが強みだ」。東京の招致委幹部は焦りを隠せなかった。

 スペインの経済危機に足を引っ張られていたマドリードは、7月のIOC臨時総会でフェリペ皇太子が感情豊かな演説をして、評価が急上昇していた。

 対照的に、東京は窮地にいた。

続きを読む

最新トップニュース

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料会員登録はこちら

朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

PR情報

検索フォーム

- 中止
2 - 1 終了 鹿 1 - 2 終了 2 - 0 終了
2 - 1 終了 1 - 0 終了 6 - 4 終了
0 - 1 終了 2 - 0 終了 2 - 1 終了

朝日新聞スポーツTwitter

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。

注目コンテンツ

  • 写真

    【&w】祖父の米とだまこ鍋

    東京の台所2

  • 写真

    【&M】ジョンとヨーコが訪れた店

    口福のカレー

  • 写真

    【&Travel】足元に広がる思わぬ世界

    永瀬正敏フォト・ワークス

  • 写真

    【&M】待ち合わせはキャンプ場

    友人とたき火を囲む

  • 写真

    【&w】春に食べたい爽やかキンパ

    料理家冷水希三子の何食べたい

  • 写真

    好書好日「こわれた腕環」との出会い

    岸田奈美の「大好きだった」

  • 写真

    論座戦争の「盾」(6・完)

    今日の編集長おすすめ記事

  • 写真

    アエラスタイルマガジン時代の先端をゆく服とは?

    C.P. COMPANYの描く未来

  • 写真

    Aging Gracefully自分軸を持って生きるために

    女性管理職の悩み〈前編〉

  • 写真

    GLOBE+バーガー店店長からIT業界

    阪神大震災きっかけに転身

  • 写真

    sippo「保護犬」の柴犬の迎え方

    見守ることから始めて

  • 働き方・就活

  • 転職情報 朝日求人ウェブ