【お知らせ】新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが「5類」に引き下げられました。厚生労働省の新規感染者数の把握・発表も週1回に変わります。これに伴い、「新型コロナウイルス感染者」のグラフ、表の更新は2023年5月8日で終了しました。
カッコ内は累計
感染
0人
0
死亡
0人
0
カッコ内は累計
直近1週間の新規感染者の合計を人口で割って計算。
0.5人より多い場合は色をつけて表示。
折れ線グラフは移動平均。各日と過去6日間の7日間平均。
日ごとのばらつきがならされ、増減傾向が分かる。
感染者数、死者数は厚生労働省の公表データをもとにしており、
自治体の発表と異なる場合がある。
感染者数の累計は日ごとの感染者数の合計値。
感染
0人
死亡
0人
折れ線グラフは移動平均。各日と過去6日間の7日間平均。
日ごとのばらつきがならされ、増減傾向が分かる。
カッコ内は累計。
滋賀県甲賀(こうか)市の甲賀広域行政組合消防本部が2021年、新型コロナウイルスのワクチン接種を受けなかった30代の職員について、ほかの職員から隔離された場所で仕事をさせ、文書に「ワクチン接種拒否者…[続きを読む]
滋賀県甲賀(こうか)市の甲賀広域行政組合消防本部が2021年、新型コロナウイルスのワクチン接種を受けなかった30代の職員について、ほかの職員から隔離された場所で仕事をさせ、文書に「ワクチン接種拒否者…[続きを読む]
厚生労働省は2日、全国に約5千ある定点医療機関に5月22~28日に報告された新型コロナウイルス新規感染者数は計1万7864人で、1医療機関あたり3・63人(速報値)だったと発表した。前週(3・55人…[続きを読む]
滋賀県甲賀市の甲賀広域行政組合消防本部が2021年、新型コロナウイルスのワクチン接種を受けなかった30代の職員について、全職員との接触を制限し、ほかの職員から離れた通路脇で業務をさせていたことがわか…[続きを読む]
高知県は31日、新型コロナウイルスの感染者数の定点把握で、5月22~28日の1週間に79人の感染が確認されたと公表した。県内44の医療機関を調査した。1医療機関あたりの感染者は1・80人で、前週(5…[続きを読む]
新たな感染症危機に備えるため、国立感染症研究所(感染研)と国立国際医療研究センター(NCGM)を統合し、「国立健康危機管理研究機構」を新設する関連法が31日、参院本会議で賛成多数で可決、成立した。米…[続きを読む]
新型コロナウイルスの集団感染が起きた大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」の運航会社の日本法人から解雇された元従業員の男性が、解雇は無効だと訴えた訴訟の判決が29日、東京地裁(伊藤由紀子裁判長…[続きを読む]
中国で新型コロナウイルス感染が再拡大の様相を見せている。専門家は「6月末にピークを迎え、1週間当たりの感染者が6500万人になる」との予測を示した。ネット上では2度目の陽性を表す「二陽」という言葉へ…[続きを読む]
愛媛県は26日、県内61カ所の定点医療機関から直近1週間(15~21日)に報告された新型コロナウイルス感染者数は計159人だったと発表した。1医療機関あたりの平均は2・61人で、計88人が報告された…[続きを読む]
厚生労働省は26日、定点あたりの新型コロナウイルス新規感染者数が、15~21日は全国で3・56人(速報値)だったと発表した。前週の2・63人から約1・4倍に増えた。4月上旬から緩やかな感染拡大が続い…[続きを読む]
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.