新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大が続き、くらしに影響が及んでいます。
国内で感染が広がっていく様子をグラフなどで確認できます。
カッコ内は累計
感染
0人
0
死亡
0人
0
カッコ内は累計
直近1週間の新規感染者の合計を人口で割って計算。
0.5人より多い場合は色をつけて表示。
折れ線グラフは移動平均。各日と過去6日間の7日間平均。
日ごとのばらつきがならされ、増減傾向が分かる。
感染者数、死者数は都道府県発表を日ごとに朝日新聞が集計したもの。
入院者数は各日0時時点の厚労省発表の全国数値。
なお、日付不明の感染者数は反映していない。
感染
0人
死亡
0人
入院中
入院
0人
折れ線グラフは移動平均。各日と過去6日間の7日間平均。
日ごとのばらつきがならされ、増減傾向が分かる。
カッコ内は累計。
感染者数、死者数は都道府県発表を日ごとに朝日新聞が集計した数値による。入院者数は各日0時時点の厚労省発表による。
新型コロナウイルスの国内の感染者は2日午後7時半現在、新たに2万4903人が確認された。前週の同じ曜日(25日)より8千人余り多かった。1日あたりの感染者が2万人を超えるのは4日連続となり、死者は1…[続きを読む]
新型コロナウイルスの感染が、全国各地で再び増えつつある。新規感染者数は5月中旬から減少傾向が続いていたが、1週間平均を見ると、32都府県で前週より増加(6月30日時点)。医療機関では猛暑による熱中症…[続きを読む]
新型コロナウイルスの感染者が再び増えつつあるが、感染対策と社会・経済の回復をいかに両立させるか、参院選では主な論点となっていない。感染者と濃厚接触者が激増し、社会機能が低下した「第6波」で起きた問題…[続きを読む]
大阪府は2日、府内で新たに2545人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。1日あたりの新規感染者数が2千人を超えるのは5日連続で、前週の同じ土曜日(6月25日)より1074人多…[続きを読む]
東京都は2日、新型コロナウイルスの感染者を新たに3616人確認したと発表した。前週の土曜(25日)より1456人多かった。前週を上回るのは15日連続で、3千人を上回るのは4日連続となった。80代の男…[続きを読む]
新型コロナウイルスのオミクロン株の系統の一つ「BA.5」が今後国内で広がると懸念されています。6月30日にあった厚生労働省の専門家組織の会合でも、感染拡大の要因になりうるとして警戒感が示されました。…[続きを読む]
島根県は2日、県内で新たに424人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。1日あたりの新規感染者では過去最多。これまでは6月30日の374人が最多で、400人を超えたのは初めて。…[続きを読む]
愛媛県は1日、県内で新たに285人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内で確認された感染者は計4万4990人になった。 新規感染者の居住地は、松山市119人▽西条市30人▽新居浜市27人…[続きを読む]
島根県と松江市は1日、新たに355人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日あたりの新規感染者数では6月30日発表の374人に次いで2番目の多さ。知夫村では初の感染者も確認された。累計感染者数…[続きを読む]
新型コロナウイルスの国内の感染者は1日、午後7時半現在で新たに2万3156人確認された。1週間前の同じ曜日(6月24日)より7342人多かった。 新規感染者を都道府県別でみると、最多は3546人の東…[続きを読む]
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.