メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
01月16日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
ニュース
国際女性デー
Dear Girls(ディアガールズ)
「153カ国中121位」。男女格差を示すジェンダーギャップ指数の日本の順位です(世界経済フォーラム、2019年)。「Dear Girls(ディアガールズ)」は、この現状に目を向け、日本で育つ女の子たち、そして男の子たちが性別にとらわれず、今よりもっと自分らしく生きられる社会をめざす企画です。
3月8日は国際女性デー。日本の男女格差の現在地を示す35の数字を集めました=制作・高田ゆき、岩見梨絵
政治学の男性偏重あえて批判 東大准教授の疑問と反省(2020/3/17)
女性審判、まだ少数 でも「やりたい気持ち持って」(2020/3/10)
女性よ、招待状は待たないで レネー・ゼルウィガーさん(2020/3/10)
「ぶりっ子」でも心地よければ 田中みな実さんのルール(2020/3/6)
村木厚子さんが語る121位の衝撃「まずマスコミが…」(2020/3/6)
見た目で論評されても… 「常に自分の好きな服着る」(2020/3/4)
女性の生き方、すべてを肯定したい 蜷川実花さんの願い(2020/3/4)
違和感、当事者感覚が積み上がる 劇作家の山田由梨さん(2020/3/3)
性差別に「はぁ?」と一言 強くない、華やかでない人も(2020/3/3)
「あの子ずるい」より、自分が何をしたいか 青山テルマ(2020/3/1)
承認されても「まともに」とは思わないで 千葉雅也さん(2020/2/27)
何のために生まれてきたか 冨永愛さんが見つけた答えは(2020/2/26)
「自分守るのに必死」安藤美姫さん、記憶ないトリノ五輪(2020/2/25)
朝日新聞社がジェンダー平等宣言 報道や事業で発信(2020/4/1)
JAL、パンプス強制を撤廃 「ジェンダー平等に配慮」(2020/3/23)
強い女は熱くならない 最年少競艇女王は歴史を変えるか(2020/3/13)
女性に多い尿漏れ、諦めないで 今からできるセルフケア(2020/3/12)
女性登用「トップがコミット」 ファストリ幹部に聞く(2020/3/10)
「女性の昇進意欲低い」のはだれのせい? 無意識の偏見(2020/3/9)
経済団体トップ3人が女性 「阿波女」たちの力と葛藤(2020/3/9)
「集まって話すと力になる」フラワーデモ、1年で全国に(2020/3/8)
男性仕様の政治、でもあきらめないで 三者三様の突破口(2020/3/8)
子育てと両立「してません」 男性市長には聞かないのに(2020/3/8)
東大が一度も超えられない「女子2割の壁」 その背景は(2020/2/29)
アプリで出会った男性たち 異口同音に「働き過ぎだよ」(2020/3/1)
ゲームしながら授乳 パパの「とるだけ育休」にイライラ(2020/3/3)
マウントしあう女性専用車? メディア現場「時代遅れ」(2020/3/4)
「女性のモテ=賢すぎない」変えたい ハヤカワ五味さん(2019/3/10)
会社が男女格差の解消に本気か、見極めを 出口治明さん(2019/3/9)
「男女」ではなく「役割」が人を作る 能町みね子さん(2019/3/9)
女性たちよ、地声で話そう 身体を描いてきた詩人が語る(2019/3/8)
人生の設計図はそれぞれ 中村アンさんのぶれない覚悟(2019/3/8)
後悔なく生きる、戦地取材で痛感 日テレの谷生俊美さん(2019/3/7)
「結婚できないキャラ」役回りに自分色 ホラン千秋さん(2019/3/7)
妻に女性を上から見ていると言われ 野ブタ作家の気づき(2019/3/6)
「ママでも金」を当たり前に 佐々木則夫元監督の発信(2019/3/5)
出産後に復職、ノー残業きっぱりと GEジャパン社長(2019/3/4)
目が小さくて何が悪い! 女性バンド「CHAI」の思い(2019/3/1)
男性に敵意むき出しせずに コムアイさんのフェミニズム(2019/3/1)
強さが新しいセクシーさ、変わる女性たち AYAさん(2019/2/28)
劇団内部のセクハラ、平田オリザさんが決意した対策(2018/3/11)
性別で到底くくれない 「ぐりとぐら」中川李枝子さん(2018/3/11)
学校飛び出す決心、「自分らしさ」求めて 佐藤かよさん(2018/3/9)
俺が不妊治療…無知を知った ダイアモンド☆ユカイさん(2018/3/8)
人前苦手、意見なし、感情なし…バブリーダンスが変えた(2018/3/8)
SPA!抗議後にバッシング 声あげる女性取り巻く空気(2019/3/1)
女子は後列「隠れたカリキュラム」 学校で差別刷り込み(2019/3/2)
生き残るため男社会に同調、「少数派」ゆえの苦悩(2019/3/4)
夫の思考が「家事・育児は女のもの」 稼ぎ少ないから?(2019/3/5)
「男は仕事してなんぼ」家事・育児したいけど重圧ズシリ(2019/3/6)
サラダ取り分け=女子力ある? 心に潜む男女の役割分担(2019/3/7)
自虐の「予防線」もうやめて 犬山紙子さんの心の守り方(2019/3/8)
「女性をおとしめる」メディアの表現 後を絶たないのは(2019/3/9)
「女らしさ」に乗る、ずるさあっていい 朝井リョウさん(2018/3/8)
痛感した性別の偏見、なくすために 井ノ原快彦さん(2018/3/8)
炎上怖がったら、世の中変えられない スプツニ子!さん(2018/3/7)
サッカーのために低用量ピル 澤穂希さん、公表した思い(2018/3/7)
女の子も仮面ライダーになっていいんだよ 春名風花さん(2017/3/7)
男の人にガンガン言われても、私は私よ 黒柳徹子さん(2017/3/7)
「主人」や「嫁」という言葉は賞味期限 川上未映子さん(2017/3/6)
50歳で始めた女性装、転機に 東大教授の安冨歩さん(2017/3/6)
女が男を意識しすぎてるんじゃない? 瀬戸内寂聴さん(2017/3/5)
息子が心臓に持病、社会の壁の厚さ知った 野田聖子さん(2017/3/4)
女の子へ「寿司と指輪は自分で買おう」 西原理恵子さん(2017/3/3)
元夫がリセットしてくれた、私の固定観念 伊達公子さん(2017/3/2)
性被害、カミングアウトした思い 元宝塚の東小雪さん(2017/3/1)
「女は一枚岩」は幻想、「個」たれ ジェーン・スーさん(2017/2/28)
男性の視線、意識しなければ生きやすく 辛酸なめ子さん(2017/2/27)
夢描くことを親に許されず、私は… 山口智子さん(2017/2/27)
「かわいいね」言われる時こそ甘えずに 小池百合子さん(2017/2/26)
人を愛する気持ち、男とか女とか関係ない 桐谷健太さん(2017/2/25)
外見でイロモノ扱いされたけど サヘル・ローズさん(2017/2/24)
女の子を拘束する「呪い」、親が解かねば 駒崎弘樹さん(2017/2/24)
女性自ら性別に縛られすぎでは 春香クリスティーンさん(2017/2/23)
理想の相手、「私」を貫いたから出会えた ぺこさん(2017/2/23)
link
interview
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.