ヘルプ
マイページ
ゲームの世界が様変わりしている。対戦型ゲームを競技として捉える「eスポーツ」に世界が熱狂。IT・動画配信の大手も次々と業界に参入し、楽しみ方が多様化している。ゲームの未来はどこへ向かうのか。
作成:2019年6月17日/更新:2020年2月4日
■凄腕しごとにんNTTe―Sports副社長 影沢潤一さん(40) NTT東日本が1月につくった子会社の副社長に就いた。対戦型ゲームでの競争やその観戦を楽しむ「eスポーツ」の普及をめざす会社だ。設立の…[続きを読む]
米ニューヨークで28日まで開かれていたゲーム「フォートナイト」の世界大会で、ペンシルベニア州の16歳の「ブーガ」ことカイル・ギアスドルフ君が優勝し、賞金300万ドル(約3億3千万円)を手にした。賞金…[続きを読む]
世界で人気の格闘ゲーム「鉄拳」の国際大会が4日、米ラスベガスであり、初出場のパキスタン人アルスラン・アッシュ選手が優勝した。アルスラン選手は2月に日本であった国際大会でも優勝し、これで2冠を達成。長…[続きを読む]
人気の格闘ゲーム「鉄拳」の世界大会で今年2月、無名のパキスタンの若者が優勝する「番狂わせ」が起きた。優勝後に「パキスタンには強い選手が、まだまだいる」と言って業界を騒がせた彼を、パキスタン東部のゲー…[続きを読む]
しゃべりながらゲームをして、その様子を動画で配信する「ゲーム実況」が存在感を増している。著作権の問題があいまいだったが、メーカー側も宣伝効果を期待して支持を打ち出す。ゲーム文化を盛り上げる新たな動き…[続きを読む]
西鉄二日市駅(福岡県筑紫野市)から徒歩1分。雑居ビル2階の扉を開けると、暗闇の中でパソコンの画面が浮かび上がっていた。音楽も流れない店内では、ヘッドホンをして画面に話しかける若者の声だけが静かに響く…[続きを読む]
■ひと 平岩康佑さん(31) 人気アクションゲームの対戦の様子がスクリーンに映し出される。大きな大会では会場だけでなく、ネットでも中継され、万単位の人が視聴する。「アイテムをうまく使ったー」。プロらし…[続きを読む]
日本プロ野球機構(NPB)が29日、東京・品川で「ドラフト会議」を開いた。とは言っても指名されたのは、コナミの人気野球ゲーム「実況パワフルプロ野球」(パワプロ)の腕利きゲーマーたち。セ・パ両リーグに…[続きを読む]
コンピューターの対戦型ゲームで競う「eスポーツ」が、盛り上がり始めている。長野県の松本工業高校(松本市)では今夏から、部活動の一つとして、生徒が日々練習に励んでいる。県内の愛好家は団体を立ち上げ、開…[続きを読む]
「eスポーツ」は注目を集め、トッププレーヤーの年収は3億円を上回るともいわれている。観客を魅了する卓越した技術を身につける練習は並大抵のものではなく、独特の疲れもあるようだ。20日から幕張メッセで開…[続きを読む]
電子機器の対戦型ゲームで競う「eスポーツ」が、ジャカルタで開催中のアジア競技大会で初めて公開競技として行われている。世界で億単位の競技人口がいると言われ、日本でも部活動を含めた学校現場への普及が図ら…[続きを読む]
歴史的な寒波が東京を襲った1月下旬、都内在住の女性(44)は自宅アパート前にとめた乗用車で夜を明かした。車内は零下8度。息で窓が真っ白になった。でも、自宅に戻るのが怖くて寒さに耐えた。 自宅には、面…[続きを読む]
動画配信大手の米ネットフリックスは12日(日本時間13日)、ゲーム事業に参入すると発表した。人気のオリジナル動画をもとにしたゲームを、来月にもリリースする。米グーグルやアップルなどのIT大手もゲーム…[続きを読む]
最新の動きを見る
PR注目情報