スクロール

スクロール
登頂ルートは変更になる可能性がある
1964年/31歳
滑降時速を競うイタリアのキロメーターランセに日本人初の参加、時速172キロメートル超の世界新記録
1966年/33歳
富士山直滑降を成功させる
1985年/53歳
7大陸最高峰スキー滑降達成
2003年/70歳
世界最高峰エベレスト(8848メートル)登頂、同峰の最高齢登頂記録を更新
2013年/80歳
3度目のエベレスト登頂に成功し、史上最高齢記録を更新
2019年/86歳
南米最高峰アコンカグア登頂とスキー滑降に挑戦
1月2日に日本を出発した三浦さんは現地時間3日にアルゼンチン入りした。滞在地の高度を徐々にあげて高度に体を慣らしながら、標高4200メートルのベースキャンプへ。さらに標高5300メートルの峠までヘリで移動して体力を温存し、山頂を目指す。「やるだけやって、途中であきらめるかもしれないが、でも限界までがんばって、その限界が頂上であれば、これ以上ないすばらしいことだ」。老いと病という自らの弱さを自覚している86歳の挑戦だ。
車いすで富士山頂「夢だった」 三浦雄一郎さん90歳で尽きぬ冒険心(2023/9/17)
90歳の三浦雄一郎さんが富士山頂に立つ 仲間の力で「新たな感動」(2023/9/1)
三浦雄一郎、90歳の挑戦 まひが残る足で「冒険の原点」富士の頂へ(2023/8/30)
「私は病気のデパート」 それでも達成 69歳からの「百高山」踏破(2023/7/20)
富士山そして南米最高峰 三浦雄一郎さん90歳、リハビリ経て挑戦へ(2022/12/15)
企画・取材:金子元希、築島稔、上田悠、石前浩之
撮影:林紗記、関田航
画像提供:ミウラ・ドルフィンズ、倉岡裕之
制作:佐藤義晴、寺島隆介
(朝日新聞メディアプロダクション)