ヘルプ
マイページ
25日午後0時42分、鹿児島市の桜島の昭和火口が爆発的噴火をし、噴煙が火口から約4千メートルまで達した。鹿児島地方気象台によると、観測開始以来、過去3番目の高さを記録。車数台の窓ガラスが割れる被害が出た。
爆発的噴火は今年660回目。先月18日には観測史上最高となる約5千メートルの噴煙が観測された。気象台の担当者によると、桜島は活発な活動を続けているものの、大規模な噴火につながる兆候は今のところ見られないという。
気象台によると、火口に近い鹿児島市有村町で最大2センチの噴石が降って車数台の窓ガラスが割れた。また、大隅半島で多量の火山灰が降ったという。
地震発生時、発電所などのリスクは。全国の震度予想も検索可
江木慎吾が見た、アフリカのいま
核兵器や原発と人類について核軍縮と地球環境両面から考える
火星探査、流星群など宇宙や天文現象に関するニュース
山中伸弥・京都大教授の受賞に沸いた2012年。さて今年は?
北方四島や竹島・尖閣諸島。日本の領土をめぐる問題
働く女子を応援するページ
被災地域の現状と復興の状況を
日本が抱える原発問題。16原発の放射能拡散予測も掲載
全国の地すべり地形と人工地形の分布マップを掲載
住所・地域で地震発生時の揺れやすさを検索
巨大地震発生時の各地の揺れや津波の大きさを確認
全国の活断層マップを掲載。震度予想データも