メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

03月29日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)

新着記事一覧へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

米、迎撃ミサイル14基増強 北朝鮮の脅威でアラスカに

図:北朝鮮の弾道ミサイルの射程(想定)拡大北朝鮮の弾道ミサイルの射程(想定)

 【ワシントン=望月洋嗣】ヘーゲル米国防長官は15日、北朝鮮の核・ミサイルの脅威が増しているとして、米本土を守る弾道ミサイル防衛(BMD)システムを増強すると発表した。地上配備型の迎撃ミサイル(GBI)を現在より5割多い44基に増やす計画だ。

 米軍は現在アラスカ、カリフォルニア両州の基地に計30基のGBIを配備している。新たな計画で、2017会計年度(2016年10月〜17年9月)までに、アラスカに14基を追加する。

 ヘーゲル氏は記者会見で北朝鮮が先月、3度目の核実験を実施したことや、移動式発射台に載せた大陸間弾道ミサイル(ICBM)を昨春公開したことに言及。「本土の防衛を強化し、脅威に先んじる」とBMD増強の理由を説明した。ただ、北朝鮮が米本土に到達する核搭載のICBMを開発する時期については、明確な見方を示さなかった。北朝鮮が昨年12月に発射したミサイルをめぐっては、開発が進めば射程は米中西部まで届く1万キロ以上に及ぶ可能性があるとの見方が出ている。ヘーゲル氏はイランの脅威についても触れた。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料会員登録はこちら

朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

今だけ!朝日新聞デジタルが、月額500円。詳しくはこちら
PR情報
検索フォーム

注目コンテンツ

  • 写真

    【&w】祖父の米とだまこ鍋

    東京の台所2

  • 写真

    【&M】ジョンとヨーコが訪れた店

    口福のカレー

  • 写真

    【&Travel】足元に広がる思わぬ世界

    永瀬正敏フォト・ワークス

  • 写真

    【&M】待ち合わせはキャンプ場

    友人とたき火を囲む

  • 写真

    【&w】春に食べたい爽やかキンパ

    料理家冷水希三子の何食べたい

  • 写真

    好書好日「こわれた腕環」との出会い

    岸田奈美の「大好きだった」

  • 写真

    論座戦争の「盾」(6・完)

    今日の編集長おすすめ記事

  • 写真

    アエラスタイルマガジン時代の先端をゆく服とは?

    C.P. COMPANYの描く未来

  • 写真

    Aging Gracefully自分軸を持って生きるために

    女性管理職の悩み〈前編〉

  • 写真

    GLOBE+バーガー店店長からIT業界

    阪神大震災きっかけに転身

  • 写真

    sippo「保護犬」の柴犬の迎え方

    見守ることから始めて

  • 働き方・就活

  • 転職情報 朝日求人ウェブ