メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

05月28日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)

新着記事一覧へ

写真・図版

G7広島ビジョンへの「批判も示すべき」 長崎平和宣言起草委で意見 (2023/5/27)

8月9日の長崎原爆の日にある平和祈念式典で、長崎市長が読み上げる平和宣言の内容を話し合う起草委員会の初会合が27日、同市であった。主要7カ国首脳会議(G7サミット)で発出された「広島ビジョン」に対して、批判すべき部分も平和宣言に盛り込むべ…[続きを読む]

  • 広島70年前と現在

    70年前のパノラマ写真は11枚の画像の合成です。朝日新聞大阪本社写真部員だった故・宮武甫(はじめ)氏が原爆投下4日後の1945年8月10日、爆心地から約1・2キロにあった3階建ての旧広島東警察署=広島市下柳町〈現・中区銀山町〉=屋上から撮影しました。戦後70年の夏、デジタル編集部員が同じ場所を訪れ、そこに立つ18階建てビルの屋上からパノラマ撮影をしました。[撮影場所はこちら]

PR情報

フォトギャラリー

  • ナガサキ、フィルムの記憶

    ナガサキ、フィルムの記憶

    1945年8月9日、長崎の街を焼き尽くした原爆。当時、米軍や朝日新聞記者が撮った被爆の実態は

  • ヒロシマ カメラの証言

    ヒロシマ、カメラの証言

    朝日新聞記者が原爆投下直後の広島で撮影した街や人々の惨状。戦後70年を機にデジタル処理でネガを修復、公開した

関連リンク

  • 原発・エネルギー

    原発・エネルギー

    原発と電力、放射能に関する特集。全国の原発に深刻な事故が起きた場合の放射能拡散予測図も。

  • 特集・チェルノブイリ

    特集・チェルノブイリ

    世界最悪となったチェルノブイリ原発事故。完成した新シェルターや当時の写真などを紹介。

PR注目情報

朝日新聞・核と平和取材班Twitter

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。

注目コンテンツ