サッカーをテーマに、サッカーの基本プレーとプログラミング言語「スクラッチ」を一緒に学ぶ「Scratch×Soccer 1DAY キャンプ」(主催 朝日新聞社など)の参加者を募集します。
①2022.8.11(木・祝)
②2022.8.17(水)
*①と②の各回それぞれにお申し込みください。
*学ぶ内容は、①と②で異なります。
募集の〆切は8月15日(月)23:59
サッカーをテーマに、サッカーの基本プレーとプログラミング言語「スクラッチ」を一緒に学ぶ「Scratch×Soccer 1DAY キャンプ」(主催 朝日新聞社など)の参加者を募集します。
①2022.8.11(木・祝)
②2022.8.17(水)
*①と②の各回それぞれにお申し込みください。
*学ぶ内容は、①と②で異なります。
募集の〆切は8月15日(月)23:59
① 8月11日(木・祝)と② 8月17日(水)に、藤沢市の「湘南ベルマーレアスレティックセンター」他にて「Scratch×Soccer 1DAY キャンプ」を2回開催します。2回のテーマはそれぞれ異なりますのでご注意ください。以下の企画概要となりますので詳細等ご確認の上、ご参加をお待ちしております。
*注意 ①、②ともに以下の通り同じスケジュールとなります。
① 8月11日(木・祝) 10:00開始(9:30受付 17:00終了予定)
テーマ:「ドリブル」
② 8月17日(水) 10:00開始(9:30受付 17:00終了予定)
テーマ:「パス」
10:00~12:00 |
サッカー
湘南ベルマーレアスレティックセンター 神奈川県藤沢市大庭5021−1■アクセス JR東海道本線辻堂駅からバス約5分 詳細は コチラ( https://www.bell-futsal-t.com/アクセス/ )よりご確認ください。 ■会場での注意事項は ご参加の皆様へ 施設をご利用いただくにあたり、下の注意事をご確お願いします。皆様のご協力をお願いします。 【施設注意事】
【施設注意事 】
代表者様はチーム内に周知徹底をお願いします。
湘南ベルマーレアスレティックセンター 【ルートのご参考】 |
---|---|
14:00~17:00 | プログラミング教室
ココテラス湘南 神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-2■アクセス JR東海道本線辻堂駅徒歩約5分 ※プログラミング会場はスペースの都合上、保護者の方の入室をお断りしております。 お子様のお迎えは終了予定時刻の20分前頃を目安に、ご来場ください。 |
■天候、新型コロナ感染症について
■キャンセル料について
■イベント当日の映像・写真について
募集の〆切は8月15日(月)23:59
STEAM教育の手段として、スポーツと組み合わせた教育コンセプトの開発を進め、 「Scratch×Soccer 1DAYキャンプ」を開催します。
今回のキャンプは、プログラミングとサッカーの講習を1日で学ぶスタイルです。
サッカーというスポーツで子どもたち自身は、身体を思いっきり使いながら、ただボールを追うだけでなく、 そのプレーやチームがどのような構造や考え方でプレーしているのかを自ら考える力を体験。 プレーを理数的思考で考えることにより、どう結果に結びつくのか、数字を意識させることで、論理的な思考を育みます。
同時に、数値を変化させます。例えば、キックの強度を数値で変化させることで、そのパスは成功するのか失敗するのかをパスの実践とプログラミングで体験します。 子どもたちは、数値や強弱意識を変化させることで、そのプレーの成否を通じて、課題を解決するためには、どう効率良く解決すれば良いかを学びます。 この効率よく課題を解決する思考がプログラミング的思考だと我々は考えています。
サッカー
ベルマーレフットボールアカデミー
普及部コーチ
プログラミング
株式会社アルファメディア
ICT推進部
富士通オープンカレッジ武蔵小杉校
講師
齊藤 真紀
〒107-0062 東京都港区南青山2-18-2竹中ツインビル1F
TEL:0120-003-706