メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
08月09日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
各地の熱戦をライブ配信!高校野球の最新情報をいち早くお届けします。ニュースや動画コンテンツも豊富なバーチャル高校野球は、スポーツブルとスポーツナビでお楽しみいただけます。
淡路島育ちの社・福谷、適時打2本放つ 尊敬する先輩スターのように
(9日、第104回全国高校野球選手権大会1回戦 社10-1県岐阜商) 社(やし…
NEW 2022年8月9日
【甲子園写真まとめ】社(兵庫)―県岐阜商(岐阜)
第104回全国高校野球選手権大会第4日の第4試合は、社(兵庫)が県岐阜商(岐阜…
夏初出場の社、序盤に主導権つかみ勝利 県岐阜商は終盤に一矢
(9日、第104回全国高校野球選手権大会1回戦 社10-1県岐阜商) ◎…社(…
日大三の藤巻「3安打より勝ちたかった」 打撃で奮闘→最後の打者に
(9日、第104回全国高校野球選手権大会1回戦 聖光学院4-2日大三) 日大三…
三重先発の上山、横浜相手に見せた成長 「理想のロースコアゲーム」
(9日、第104回全国高校野球選手権大会1回戦 横浜 4-2 三重) 敗れたが…
「5回2失点なら100点」 聖光学院・小林、監督の理想通りの好投
(9日、第104回全国高校野球選手権大会 1回戦 聖光学院4―2日大三) 聖光…
「つなぎの2番」、大舞台で高校初の本塁打 聖光学院の2年生高中
(9日、第104回全国高校野球選手権大会 1回戦 聖光学院4―2日大三) 「つ…
聖光学院、流れ変えた五回のバックホーム 監督「守りがよく耐えた」
(9日、第104回全国高校野球選手権大会1回戦 聖光学院4-2日大三) 1点リ…
二松学舎大付、追いつかれた後にサヨナラ勝ち 札幌大谷は反撃及ばす
(9日、第104回全国高校野球選手権大会1回戦 二松学舎大付3-2札幌大谷) …
【甲子園写真まとめ】二松学舎大付(東東京)-札幌大谷(南北海道)
第104回全国高校野球選手権大会第4日の第3試合は、二松学舎大付(東東京)が札…
一度離れた主将に再び、最後まで仲間を鼓舞 三重・宇佐美主将
(9日、第104回全国高校野球選手権大会1回戦 三重2-4横浜) 九回表の三重…
聖光学院、2ラン本塁打で逆転勝利 日大三は好機に打線つながらず
(9日、第104回全国高校野球選手権大会1回戦 聖光学院4-2日大三) 聖光学…
【甲子園写真まとめ】日大三(西東京)―聖光学院(福島)
大会第4日の第2試合は、聖光学院(福島)が日大三(西東京)を4―2で破り、2回…
陽性者出ていた九州国際大付、集団感染と判断 11日に明徳義塾戦
第104回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日本高校野球連盟主催)の大会本部…
横浜の2年生左腕・杉山、もう雰囲気にはのまれない 無四死球で完投
(9日、第104回全国高校野球選手権大会1回戦 三重2-4横浜) 成長を見せつ…
横浜、攻撃の起点は度胸満点の2年生 三回、試合動かす先制打放つ
(9日、第104回全国高校野球選手権大会1回戦 三重2-4横浜) 両チーム無得…
【甲子園写真まとめ】三重(三重)―横浜(神奈川)
大会第4日の第1試合は、横浜(神奈川)が三重(三重)を4―2で破り、2回戦へ進…
横浜が投手戦制す、テンポ良く6安打完投 三重、九回に2点差に迫る
(9日、第104回全国高校野球選手権大会1回戦 三重2-4横浜) 横浜が投手戦…
聖光学院2人の「裏方」が支える甲子園の勝利 選抜の苦い経験を糧に
3年ぶりの夏の甲子園に臨む聖光学院。勝利の裏にはチームを支える2人の裏方の存在…
全国高校軟式野球選手権四国大会 松山商が優勝、四国代表に
第67回全国高校軟式野球選手権四国大会(四国高校野球連盟主催)の決勝が7日、愛…
好機で加点 継投で逃げ切り 光星初戦制す
【青森】第104回全国高校野球選手権大会第2日の7日、第1試合に登場した八戸学…
横浜VS三重、初戦前に監督が紙上対談 夏の甲子園、9日第1試合
第104回全国高校野球選手権大会で、横浜は9日の第1試合(午前8時)に登場し、…
大阪桐蔭「全員の力束ね戦う」 旭川大「守り抜く」 両監督に聞く
第104回全国高校野球選手権大会で、大阪桐蔭は10日の第1試合(午前8時開始予…
鹿児島実、明秀日立と10日に対戦 両校の監督に聞く
阪神甲子園球場で開かれている第104回全国高校野球選手権大会。4年ぶり出場の鹿…
能代松陽チームの要は「いじられキャラ」 苦悩を経た笑顔
【秋田】第104回全国高校野球選手権の大会5日目(順調なら10日)に、聖望学園…
山梨学院・山田悠希投手 全国でも通用した外角ストレート
(8日甲子園、山梨学院1―2天理) 「バックスクリーンが大きい。あこがれた場所…
「打線安定」「勢いがある」 二松学舎大付、札幌大谷両監督に聞く
第104回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日本高校野球連盟主催)で、東東京…
「ナイスキャッチ」盛り上がり 初戦前もいつもの雰囲気
【東京】8日、選手たちも関西での生活に慣れてきました。 私たちは甲子園球場から…
打って投げて大舞台で輝き 鳴門の前田一輝選手 徳島大会では不調も
7日、高校野球選手権大会1回戦、鳴門2―8近江 徳島大会での通算打率が1割台と…
人さし指のまめが…日本文理・田中、6回降板 悔しさ糧に飛躍誓った
8日、高校野球選手権大会1回戦 海星11―0日本文理 九回裏2死。追い込まれて…
高岡商・近藤の本性隠さない「主将像」 戻った甲子園で仲間を鼓舞
(8日、第104回全国高校野球選手権大会1回戦 敦賀気比13-3高岡商) 5点…
旧友の主将が最初で最後の戦い 日大三と聖光学院、絶妙な巡り合わせ
「甲子園で会えたらいいな」 中学生だった2人はそう話し、別々の高校に進んだ。 …
三重の応援部員が顧問に…帰ってきた甲子園アルプス、受け継がれる魂
9日の第1試合で横浜(神奈川)と対戦する三重(三重)の一塁側アルプスでは、ほぼ…
聖光学院×日大三、9日に10年ぶりの夏対決 両監督の意気込みは
第104回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日本高野連主催)に3年ぶりに出場…
市船橋・森本兄弟が甲子園で躍動 双子の名が全国に広まった初戦勝利
(8日、第104回全国高校野球選手権大会1回戦 興南5-6市船橋) 双子の名前…
2022年8月8日
慌てずコツコツ…八回に機が熟した 市船橋打線が好投手攻略
(8日、第104回全国高校野球選手権大会1回戦 興南5-6市船橋) 金属バット…
サヨナラ押し出し死球、夏の甲子園では31年ぶり 市船橋が興南破る
第104回全国高校野球選手権大会の第3日第4試合、興南―市船橋の1回戦は5―5…
横浜×三重は2年連続出場…東京両代表も登場 9日の甲子園見どころ
第104回全国高校野球選手権大会の9日の見どころをお伝えします。■横浜×三重 …
最速150キロ右腕に4安打4打点 海星・西村が狙い澄ました直球
(8日、第104回全国高校野球選手権大会1回戦 海星11-0日本文理) 一回表…
敦賀気比5番の高見沢が5打数2打点 「日替わりヒーロー」に名乗り
8日、全国高校野球選手権大会1回戦 敦賀気比13―3高岡商 一回表、1点を先制…
市船橋、押し出し死球でサヨナラ勝ち 興南は八回に追いつかれる
(8日、第104回全国高校野球選手権大会1回戦 興南5-6市船橋) 市船橋がサ…
【甲子園写真まとめ】興南(沖縄)―市船橋(千葉)
大会第3日の第4試合は、市船橋(千葉)が興南(沖縄)を6―5で破り、2回戦へ進…
心の強さは元Jリーガーの父譲り 4番外された天理・内藤が先制打
(8日、第104回全国高校野球選手権大会1回戦 天理2-1山梨学院) 打つべき…
10点差勝利の敦賀気比に根付く二つの意識 選抜の無得点敗退を糧に
(8日、第104回全国高校野球選手権大会1回戦 敦賀気比13-3高岡商) 敦賀…
天理・南沢、スライダーで要所を締める 悩み考え…スタイルチェンジ
(8日、第104回全国高校野球選手権大会1回戦 天理2-1山梨学院) 要所では…
大人の前評判くつがえす夏の球児たち コロナ禍で跳ね上がる成長曲線
野球が大好きなのに、好きなだけできない。楽しみにしていた試合が次々と中止になる…
敦賀気比、着実に加点し10点差で勝利 高岡商は14安打を生かせず
(8日、第104回全国高校野球選手権大会1回戦 敦賀気比13-3高岡商) ◎……
【甲子園写真まとめ】敦賀気比(福井)―高岡商(富山)
大会第3日の第3試合は、敦賀気比(福井)が高岡商(富山)を13―3で破り、2回…
県岐阜商、予定通りに社と初戦へ 集団感染受け、選手10人入れ替え
第104回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日本高野連主催)の大会本部は8日…
三重×横浜、両監督に聞いた試合の鍵は 下級生も多く「似たチーム」
第104回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日本高野連主催)で、三重は大会第…
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.