メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
08月15日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
ニュース
トピックス
いのちの電話に関するトピックス
1953年に英国のロンドンで始まり、日本では71年に東京で初めて開設された。「日本いのちの電話連盟」によると、42都道府県52カ所で電話相談を実施。主に社会福祉法人やNPO法人が寄付金収入で運営している。ボランティア相談員は全国で約6500人。15年の相談は70万件を超えた。
1979年、全国8番目に始まり、24時間365日応じている。電話をかける人は名乗らなくてよく、秘密は守られる。相談料は不要で、通話料は自己負担。相談の電話番号は0742・35・1000。
全国霊感商法対策弁護士連絡会が12日に開いた記者会見には、過去に宗教法人「世界平和統一家庭連合」(旧・世界基督教統一神霊協会=統一教会)の信者だった40代の女性が、つい立て越しに同席した。女性は会見…[続きを読む]
PR注目情報
米連邦議会議事堂周辺でバリケードに車突っ込む 車炎上、男は自殺
「急にドアから男が出てきて刺された」 母親と高校1年の娘が重傷
20歳の母は35万円で腎臓を売った 失業した夫「次は2歳の娘を」
「もう一度盛り上げてくれんね」要望も 東国原氏、宮崎知事選出馬へ
計算が得意な10歳の少女 「借金返済のため」30万円で売られる
「悪魔の詩」著者のサルマン・ラシュディ氏、NY州の講演で刺される
【写真まとめ】佳子さま27歳 スケート・手話・留学…歩み振り返る
【速報中】ザポリージャ原発にまた攻撃 隣接する森や草地で火災
「花を咲かせる土を想像して」 羽生結弦さんから子どもたちへエール
朝日ID会員への統合に伴う無料会員制度廃止と利用規約改定のお知らせ
【7-9月分】朝デジオリジナル壁紙カレンダーをお届け!
サステイナブルな旅<PR>
知花くらら、海辺の暮らし
世界の街へ バージニア州
Lorenzo STYLE
ほんやのほん
漫画家やまもとりえが新作
今日の編集長おすすめ記事
山小屋おやじ・シゲさんの一品
“手放すことの楽しさ”とは
母子家庭を支える支援のかたち
白猫は音のない世界を生きる
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.