メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

03月24日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)

新着記事一覧へ

「この世界の片隅に」

写真

写真特集「この世界の片隅に」舞台を巡る (2017/01/13)

 戦時下の広島を描き、ヒット中のアニメ映画「この世界の片隅に」。朝日新聞社所蔵の今昔の写真から街並みや人々の暮らしをたどる写真特集です[フォトギャラリーへ]

朝日写真フォトアーカイブ

朝日新聞フォトアーカイブでは今回の特集の写真を販売しています。バナーをクリック!

ロケ地に脚光

写真・図版

すずが見た広島、街は今 爆心地「ここに生活があった」(2017/8/6)

その瞬間まで、確かにそこにあった街、暮らし、命。当時の人々…[続きを読む]

小原篤のアニマゲ丼

すずの声・のんさん語る

のんさん「大切な人と見て」 広島訪れアニメ映画PR(2016/10/21)

戦時下の広島市や広島県呉市を舞台にしたアニメ映画「この世界の片隅に」。主演声優を務めた俳優のんさん(23)は映画について「普通の生活が大切なんだと感じとれる。大切な人と一緒に見てください」と語った。

片渕監督と原作者こうのさんの思い

写真・図版

「この世界の片隅に」女子アナ・戦艦大和… 片渕監督が貫いたリアル (2016/12/4)

想定を超える拡散、世代を超えた会話が生まれています。 後藤 遼太  11月12日公開のアニメ映画「この世界の片隅に」がヒットしています。30日夜に東京のテアトル新宿であった片渕須直監督と映画評論家の町山智浩さんのトークショーは、30分間で話…[続きを読む]

PR情報

最新ニュース

写真・図版

(いま聞く)小泉和子さん 生活史研究者・昭和のくらし博物館館長 くらしの歩み、学んだ哲学は

撮影に取り組んだ。 2000年代には京都女子大で教壇に立ち、退職後に家具道具室内史学会を立ち上げた。最近も、アニメ映画「この世界の片隅に」(片渕須直監督)の時代考証に協力するなど、第一人者として活動す… …[続きを読む]

2023年2月24日16時30分

PR注目情報

注目コンテンツ

  • 写真

    【&w】母が生きていてくれるから

    花のない花屋

  • 写真

    【&M】記念の年を祝うレトロモビル

    Lorenzo STYLE

  • 写真

    【&Travel】日本三大水城の一つ、中津城

    城旅へようこそ

  • 写真

    【&M】フェラーリ「プロサングエ」

    小川フミオのモーターカー

  • 写真

    【&w】石井健さんインタビュー後編

    リノベーション・スタイル

  • 写真

    好書好日極右ポピュリズム、なぜ躍進

    人々の「恐怖」を利用する政治

  • 写真

    論座戦争の「盾」(3)

    今日の編集長おすすめ記事

  • 写真

    アエラスタイルマガジン上白石萌歌さんと東京散歩

    オーキッドバーで一杯。

  • 写真

    Aging Gracefully自己と向き合う自画像

    エゴン・シーレの波乱の生涯

  • 写真

    GLOBE+ウクライナ難民におにぎり

    隣国ポーランドで配り続けた

  • 写真

    sippo死があるから生に意味がある

    15歳の愛犬亡くし学んだこと

  • 働き方・就活

  • 転職情報 朝日求人ウェブ