メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

09月29日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)

新着記事一覧へ

カイシャで生きる

 「カイシャ」という組織の歯車として、一日一日を懸命に生きているサラリーマンがいます。どんなにがんばって働いても、人事や処遇は理不尽で不条理。周囲から「出世」とうらやましがられる人事もあれば、「左遷」とみなされる人事もあります。「カイシャで生きる」では、さまざまな境遇を経験し、悩みながらも前に進もうとするサラリーマンたちの物語を紡ぎます。

カイシャで生きる

太陽パーツの本社入り口のポスター。「大失敗賞」の意義を「自己の限界と未知へチャレンジして勇気と行動力をもった者しか与えられない勲章です」と説明している

新着! 第34話 「チャンスは転がってない」

写真・図版

「チャンスは転がってない」ペンの気持ち、社長は察した (2019/11/21)

■カイシャで生きる 第34話■プログラマー ペン この夏、プログラマー仲間から「ペン」と呼ばれている男性に会った。 彼はたしかにペンを手にしていた。先っぽに柔らかなゴムが巻き付けられた鉛筆。ペン先でひとつひとつ、キーボードを押す。打ち込まれ…[続きを読む]

新着! 第33話「外資系で部下から無視」

新着! 第32話「最速取締役からの左遷人事」

新着! 第31話「50代女性の居場所探し」

読まれています 「霞が関で残業200時間」

読まれています 「明日にでも電通を辞めて…」

読まれています 「2度失職の男性にかかってきた電話」

読まれています 「外資系部長職捨て選んだぜいたく」

読まれています「上司から『文書管理を』」

これまでの「カイシャで生きる」

PR情報

PR注目情報

注目コンテンツ

  • 写真

    【&w】秋冬のムーブメント

    クワイエット・ラグジュアリー

  • 写真

    【&M】辛くて正統派 欧風カレー

    口福のカレー

  • 写真

    【&TRAVEL】時の流れが凝縮された一瞬

    永瀬正敏が撮ったニューヨーク

  • 写真

    【&M】憧れの地アルベロベッロへ

    リコッタチーズとくるみパスタ 

  • 写真

    【&w】北海道でこだわりの発酵種

    このパンがすごい!

  • 写真

    好書好日知念実希人が児童書に挑むと

    「放課後ミステリクラブ」開始

  • 写真

    Re:Ronいじめ防止法施行から10年

    弁護士・経営者 越直美さん

  • 写真

    アエラスタイルマガジン大野拓朗さんが語る夢とは

    Voicyで生声公開!

  • 写真

    Aging Gracefully高尾美穂医師からアドバイス

    更年期、周りの人ができること

  • 写真

    GLOBE+ウクライナ侵攻と日本の安全

    アメリカ国防大教本で読み解く

  • 写真

    sippo酷暑の日々、猫との暮らし

    室内温度や環境はどう整える?

  • 写真

    朝日新聞Thinkキャンパス大学受験と学費いくら必要?

    大学のいまを、ともに考える。

  • 働き方・就活

  • 転職情報 朝日求人ウェブ