感染者
前日比 | +7121 |
---|---|
総数 | 315,708 |
入院者
前日比 | +6273 |
---|---|
総数 | 65,250 |
退院者
前日比 | +4802 |
---|---|
総数 | 239,126 |
死者
前日比 | +78 |
---|---|
総数 | 4,419 |
感染者数、死者数は、都道府県発表を1月15日23時時点で朝日新聞が集計。入退院者数は15日0時時点の厚労省発表の全国数値。
折れ線グラフは移動平均。各日と過去6日間の7日間平均。日ごとのばらつきがならされ、増減傾向が分かる。感染者数、死者数は都道府県発表を日ごとに朝日新聞が集計したもの。入退院者数は各日0時時点の厚労省発表の全国数値。
中国・武漢で最初のコロナウイルス感染者が出てから1年。世界に広がった感染者数を動くグラフで再現し、節目となった局面を解説します。[特集ページへ]
各地で猛威をふるう新型コロナウイルス。瞬く間に多くの命が失われ、感染への恐怖が広がる中、これまでの日常が奪われた。大きく変容する世界を、現代の知性はどう捉えているのか。ユヴァル・ノア・ハラリ氏、福岡伸一氏らの論考集です。[特集ページへ]
1月24日。都内で初めて新型コロナの感染が明らかになった日だ。未知のウイルスとどう向き合い、誰がどう動いたのか。医療崩壊の危機に直面した首都の100日間を、小池都知事らの動きとデータで浮き彫りにする。[特集ページへ]
家族に感染させないよう苦心した隔離生活、入院、退院後も続く症状。経験を伝えることで、少しでも感染拡大を防ぐことにつながって欲しいと願っています。
正しく恐れるための感染防止策などをパンフレットにまとめました
マスクの捨て方から自宅での療養まで、暮らしに役立つ情報です
PR注目情報