メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
01月26日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
ニュース
トピックス
ダウ工業株に関するトピックス
米株式市場を代表する株価指数で、金融大手ゴールドマン・サックスや小売り最大手ウォルマート・ストアーズ、航空機大手ボーイング、石油大手エクソンモービルなど、米国の優良企業30社の株価をもとに算出される。構成する銘柄は、株式市場全体の動きをできるだけ反映するように入れ替えも不定期で実施される。2015年3月からはアップルが採用された。指数の公表が始まった1896年に採用され、現在も残るのはゼネラル・エレクトリック(GE)だけになった。
米国の主な業種を代表する30社で構成する株価指数。ハイテク銘柄が多い「ナスダック総合指数」、大企業を幅広く網羅する「S&P500」と並び、米国の代表的な株価指標となっている。「工業株」という名がついているが、構成銘柄は製造業に限らず、時代に合わせて随時見直されてきた。
1892年、発明家トーマス・エジソンの照明会社などをもとに創業。航空機エンジンや医療機器など幅広いビジネスを世界100カ国以上で展開する。近年は金融や放送・メディアなどにも多角化したが、いずれも売却ずみか縮小方針。創業事業の家電部門も昨秋、売却を決めた。経営用語「選択と集中」は、ジャック・ウェルチ元CEOが強い事業だけに特化させた経営戦略を示す言葉で、GEの代名詞にもなった。1896年に始まった世界的な株価指数のダウ工業株平均で、いまの算出に使われる30銘柄に唯一残っている。本社はコネティカット州。
バイデン新政権誕生は日米経済にどんな影響を及ぼすか。就任直後の日米の株価はともに上がり、市場から好感された。巨額財政出動に期待が高まる一方で、金利の変動や環境規制の強化など波乱要因もある。▼1面参照…[続きを読む]
PR注目情報
集計機会社「大統領選操作はウソ」 元NY市長を提訴
「未成年のうちなら」と4人に性的暴行 元大学生に実刑
忘れられない解剖、性暴力の理不尽さ あなたは悪くない
菅内閣、早くも不支持上回る ポスター「別の人がいい」
「なぜ専門家提言すぐ実行しなかった?」首相考え込み…
【詳報】首相答弁「全集中の呼吸」どこへ?伝わらぬ決意
小6の疑問「大人はどうして楽しくご飯?」に首相の一言
「これはやばい」 国内初の二次感染、見抜いた町医者は
大津いじめ自殺、元同級生2人の賠償確定 最高裁
伊、TikTokの一部停止命じる 動画みた女児が死亡
受験に関する記事を原則無料で公開します
メールサービスの登録・変更はこちら
人気YouTuber・葉一さん
京都ゆるり休日さんぽ
withコロナの高級一軒貸し
二人ソロキャンプのすすめ
コウケンテツさん
書体設計士・鳥海修さん
今日の編集長おすすめ記事
秋冬メンズコレクション
若々しいまとめ髪で好印象
社会学者が見た10年とは
不登校の少年の心は変わった
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.