メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
05月27日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
ニュース
トピックス
リチウムに関するトピックス
電池の材料として有望な金属。リチウムイオン電池は軽いうえ、大量のエネルギーを取り出せる。91年にソニーが量産化、パソコンや携帯電話用として普及している。ハイブリッド車や電気自動車にも利用が広がっており、06年から07年にかけては一時供給不足に。世界のリチウムイオン電池向けの需要は、20年には今年の5倍超の2万3千トンになるとの予測もある。
充電して何度でも使える電池の一種。小型化や軽量化がしやすく電力が大きい。携帯電話やノートパソコン、デジタルカメラなどの電源として普及し、最近は電気自動車のバッテリーとして注目されている。ただ発熱や発火事故も起きており、大規模な回収問題につながったこともある。
スマホや掃除機など家電製品に使われている。大容量で繰り返し充電しても性能が落ちにくいのが特徴で、近年急速に需要が高まった。資源有効利用促進法では、メーカーなどがリチウムイオン電池を含む小型充電式電池を回収・再資源化することになっている。利用者は家電店や自治体に設置された回収箱に処分する必要があるが、十分に周知されていないのが実情だ。
電気自動車(EV)の普及に向け、政府はEVに使うリチウムイオン電池の保管方法について規制を緩和する方針を固めた。倉庫の広さの上限をなくすことで物流コストの引き下げにつなげる。6月に閣議決定する規制改…[続きを読む]
PR注目情報
「これ以上ない証拠品」カズワン落下に驚く関係者 原因究明に影響も
あの日「カズワン」に何が起きたのか カズスリー甲板員の混乱と後悔
プーチン政権に異変、盟友・外交官らから相次ぐ苦言「全世界が敵対」
カズワン引き揚げ10億円超、なぜ国費? 社長は4月「全力で動く」
変わる児童手当 6月から原則「現況届」の提出不要に
皇后雅子さまの経歴に驚くバイデン氏 天皇陛下との親密さ見えた再会
テキサスの小学校で銃乱射 児童19人、教員2人殺害 容疑者は死亡
【速報中】式典招待されなかったロシア駐日大使「恥ずべき措置」
世界で唯一、人より銃が多い国 なくならぬ銃乱射、学校で奪われる命
プーチン氏「北朝鮮は草を食べても…」 揺るがぬ姿勢、制裁効果は?
紙面ビューアーに北海道支社版を追加
紙面ビューアーの公開期間拡大について
楽しいひとり温泉 新潟
花のない花屋
永瀬正敏フォト・ワークス
会議のチカラ
ほんやのほん
フルポン村上の俳句修行
今日の編集長おすすめ記事
第13回「ROLEX」
素材をいかしたメイク
なぜ難しいのか、ヒントは…
児童発達支援センターの試み
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.